このレビューはネタバレを含みます
よく知らずタイトルの雰囲気でトレンディドラマ系かと思ってたけど、よく考たら主題歌南佳孝だし違うよね
もっと生活臭のする、60-70年代くらいの空気感にロッカーズとかツッパリの雰囲気足した感じ
ザ・昭…
藤田敏八は骨の髄まで俳優に恵まれないのがよくわかった。秋吉先生文句言っててほんとすいませんでした。敏八っつぁんお得意のおうむ返しの美も浅野温子と古尾谷雅人じゃねえ……浅野温子はロマンポルノで使いたか…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
高校生だった公開当時、出だしのインパクト最強な主題歌のよさが正直よく分からなかった。映画を観に行かなかったのは片岡義男に興味がなかったからだと思う。歳をとって主題歌のかっこよさを理解できるようになり…
>>続きを読む南佳孝の主題歌が素晴らしく、若い頃の浅野温子の猫みたいな可愛さや山崎努の渋さを目の当たりにできたのもよかったし、藤田敏八監督の独特な演出(音楽の使い方など)が好きではあるけど、ストーリーに対して全く…
>>続きを読む観はじめ: スタートは期待感たっぷり!
序盤~: んん??どう展開しますか?
中盤~: 上手!さすがの昭和の映画♬︎♡
~終盤: う~ん…難しい…
結末: バッドエンドなのか?これは?
昭和の映画…
夕暮の第三京浜で白いムスタングから仔猫とさち乃(浅野温子)が放り出され、後ろから来たオートバイに乗る青年ゴロー(古尾谷雅人)に助けられる。さち乃は、そのまま彼の部屋に転がり込み、同棲生活を始める。し…
>>続きを読む角川映画らしい作品。
片岡義男の原作をベースに他の物語を織り交ぜて制作された作品らしく、結局何がテーマなのかはよくわからない。公開当時二十歳の浅野温子主演デビュー作で、少女役ながら魔性の女っぷりに引…