昭和の少年漫画をそのまま実写化したような、いま改めて観ると古臭さもあるが、BL要素もあり設定がぶっ飛んでいる そして何より言葉がいい 話し方が今とは違っていて、そう考えると40年後には現在の若者の話…
>>続きを読む面白かった所
・魔墓呂死
・スーパー右翼本部
・デスマッチ工場跡地
・終盤に突如現れ全部持っていくスラム育ちのおにぎりみたいなヤク中ボーイ
カッコ良さでいうと青い春に近いものを感じた
不良が一列に…
幸運なことに、監督の舞台挨拶付き上映回のチケットを取ることができた。
今日初めてこの映画を観る人?と司会の方に聞かれたので手を挙げたが、どうもほとんどの人がリピーターだったらしい。大勢の熱いファンに…
80(80)
ス ー パ ー 右 翼 本 部
卒業制作でこれを作ったのが凄い。若さ故かエネルギーと熱量と勢いが満ち満ちている
やってやろうじゃねーよ!で大人や社会に迎合することを拒み続…
この映画はストーリーが良く、最初の掴みにも引き込まれたし、暗闇が大変かっこいい。ただ、それだけでは言い表せない空気感、雰囲気がすごすごと感じる。
この映画を見る時はあまり考えないこと、そして何事もそ…
いわゆるカルト映画にカテゴライズされそうな映画のど真ん中って感じはしましたね。
基本的にやってることはなんの身にもならんことばっかりなんだけど、そんなことどうでもええねん。意地とメンツで生きてんね…