保険金殺人のお話。普通にありそうな話で怖い。話の内容は置いといて、変なカットとか変なカメラワーク変な演出か妙に不安にさせてくるのが絶妙によかった。俳優たちの変な演技も面白い。こわ!っていうよりなんや…
>>続きを読む通常のホラーの怖がらせ方、音楽や間合いや照明に加えノイズ音を巧みに挿入し、そして俳優陣の圧倒的な演技力、特に大竹しのぶのフラットな台詞回しや西村雅彦の狂気じみた振る舞いが独特な怖さを演出しているのは…
>>続きを読む
大竹しのぶすごすぎる。
声色は決して暗いわけではないんだけど起伏があんまりなくて、平坦さがかえって不安定に感じる。曇天の日の日中につける蛍光灯みたい。
金石さんと若槻さんが手持ち花火持って踊る時…
このレビューはネタバレを含みます
「免責」を「面積」のイントーネーションで発生したり、「約款」を「やかん」と聞き返す描写が、菰田(こもだ)幸子頭の悪さを上手く表現してるなあ。
和也の死体発見シーンフラグびんびんでそれがまた怖いわ。
…
このレビューはネタバレを含みます
人怖系サイコスリラー映画!
パッケージの印象から、幽霊系かと思ってたけど、全然違う人怖系だった。
今の映画程、直接的な猟奇的な表現は少ないけど、苦手な方は注意。
大竹しのぶさん、西村まさひこさ…
西村雅彦の不気味な感じも良かったが大竹しのぶの演技が怖すぎる。
幽霊とかではなくサイコパス系なのでリアルさが怖い。
終始もう許してやってくれよと思う、終わったと思えばまだ続く。
原作好きからの評価は…
初めてみた。
きっと、今の映画にすげー影響を与えている作品なんだろうなと思う。特に黒沢清には影響与えてるんだろうな
あえてだろうが、人物と背景を合成しているような映像になっており、異世界のようなルッ…
実の子を自殺に見せ掛け保険金に騙し取ろうとするサイコパス夫婦に翻弄さろれる頼りなさげな保険屋の男の災難を描くサイコスリラー。
不穏な前半や菰田夫妻の不気味さは流石の大竹しのぶと西村まさ彦だが旦那の…