このレビューはネタバレを含みます
主役の二人が現実と虚構(劇中劇)を同一視しながら話を進め、最後には作中の映画とおそらく同じ結末になるのが面白かった
作中のセリフでちょくちょく「マイ・フェア・レディ」とか「ティファニーで朝食を」と…
楽しくておしゃれな映画
オードリー×ジバンシィはうっとりする
衣装だけでなく、オードリーがつけてた香水の提供元としてもクレジットに記載されているなんて粋だ
途中までは良かったけど最後脚本家にちょっと…
ウィリアム・ホールデンとオードリ・ヘップバーンの共演1963年
パリのホテルの一室で『エッフェル塔を盗んだ女』という映画の脚本を執筆する脚本家とそれをタイプするタイプライターの女性が脳内で繰り広げ…
オードリーヘップバーンが本当に美しくてファッションもとっても可愛いのだけど、ストーリーはやや退屈だった。
でも舞台セットが色々豪華だし、なんじゃそれって笑えるところもあったかな
ドラキュラの森みたい…
中学のとき、八王子の映画館で観て以来、五回目くらい。
この頃のオードリーがいちばん可愛い❣️
60年代のオードリー映画じゃ これがいちばん好き
ディートリッヒ も映るし。
トニー・カーティス ちと…
コミカルが上手くいってなくて少し鬱陶しい。脚本家とタイピストという、せっかくのメタ的ラブコメの要素もあまり活かせてない。劇中劇、退屈すぎるだろ。
でも大人でハッピーでゆるくていい。黄金期ですから。…
映画脚本家のウィリアムホールデンとタイピストとして雇われるオードリーが恋をするお話
有名な人たちや名前がちょこちょこ出てきて面白い。
オードリーもジバンシィが手がけた衣装もやっぱり綺麗で可愛かった…
気になった音楽たち
Main Title and Theme: Gabrielle/Nelson Riddle
Tando de Paris/Nelson Riddle
That Face/Nels…