パリで一緒にに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『パリで一緒に』に投稿された感想・評価

ドタバタすぎて途中で寝かけた。
うーん、有名じゃないから駄作だったんだろうなー。
でもあんな昔にこんな綺麗な映像撮ってるのはさすが。

脚本執筆に苦しんでいるホールデン。タイピストで雇ったヘプバーンと話を作り上げる。豪華スターはその話、劇中劇に出演する。華やかな作品だが、中身は薄味。ヘプバーン作品の中では、下から二番目(一番は「緑の…

>>続きを読む
脚本家とタイピストのやりとりと、脚本内のやりとりが交差するところは面白い

展開はまあまあ

やっぱりオードリーは何しても可愛い

う〜ん、退屈だった😅
思ってたのと違うというか、もっと歌い踊る映画だと勝手に勘違いしてた。独立記念日?のパリを舞台に映画脚本家👱‍♂️とタイピストが脚本を書く話。オードリー・ヘップバーンはタイピスト…

>>続きを読む
2.6

脚本家とタイピストが脚本の議論をしながら恋に落ちる話。

並行して現実と脚本が進行するというアイデアは興味深いのだけど、結果的にどちらもテンポの悪さ、話の浅さが目につく。ヘップバーンの美に圧倒される…

>>続きを読む
aki
2.8

BS録画鑑賞
ストーリーはハチャメチャにも程がある的ですが…とにかくオードリー・ヘプバーンの可愛らしさと素敵なファッションを見ているだけで充分!って方用な気がします。
表情豊かで細いながらも大きなア…

>>続きを読む
3.0

ウィリアム・ホールデン、オードリー・ヘップバーン主演。映画脚本家が締切迫るも全然進んでいない状況。ある日タイピストを雇い物語は進む。映画の中の映画の話が登場して妄想満載で楽しい。いつも脇役扱いのモー…

>>続きを読む
HK
3.0
脚本と現実が入り混じって最後にはアメリカ式のハッピーエンド。ドタバタありのラブコメね。お幸せに♡
Rio
3.0

オードリー・ヘプバーンとウィリアム・ホールデンが『麗しのサブリナ』以来に共演した作品♥️

パリを舞台に脚本家と彼に雇われた女性タイピストのロマンティック・コメディ。

内容はドタバタ感あり、中身は…

>>続きを読む
3.0

2024年04月11日BS101NHKBS。

話の中身はそれほど面白いわけではない。

1964年アメリカ映画。
『麗しのサブリナ』(1954年)で共演したオードリー・ヘプバーンとウィリアム・ホー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事