人生、いろどりに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『人生、いろどり』に投稿された感想・評価

4.2

・モデルとなる話がありつつも、ここの家族はフィクションの脚本でよく練られていたと思う。

・田舎のあの閉鎖的かつ諦念の空気感をよく表していたと思う。

・藤竜也さん演じるお父さんの気持ちの変化は面白…

>>続きを読む
kana
4.3
ありきたりな言葉だけど何歳でも新しいことに挑戦するのは遅くない。それに勇気もらえた。
武藤
4.2
何歳でも、いつでも、人は何かをやれる。
三人のおばあさんたちの葉っぱライフ。
料理をひきたてる葉を売るビジネスに生き甲斐を求めた老婆たちの奮闘。
いい映画です。

久々に名作を観た。

料理に添えられる『葉っぱ』を売るだけの映画でなく、葉っぱを売るまでに至る経緯や生と死、夫婦、田舎ならではの出会いや別れ、人生のお手本となる内容ばかり。

歳をとっても諦めずにい…

>>続きを読む
4.6
久々にいい作品観れました。
こんな風に生きれたら悔いなさそう
こんなばあちゃん、じいちゃんになりたい

中古DVD良作発掘作品‼️
久々の邦画でしかも素敵な実話です‼️

🍁あらすじ
四国で一番人口が少ない過疎の町、徳島県上勝町。
若者の減少が止まらず、半数近くを高齢者が占める中、頼みのみかん栽培も寒…

>>続きを読む
4.3

名優三人がキュートで素晴らしい✨
地域創生の成功例として話題になった葉っぱ産業。
この映画は地域創生ドラマというよりも人間ドラマ。
田舎町ならではの息苦しさもとてもリアル。自然と共に生きてきた女性達…

>>続きを読む
Wady
4.6

記録

山にある葉っぱを集めて事業化する話
そして徳島県で実際にあった実話らしい。

長年付き添った亭主に「お前には無理」と言われても諦めず
色んなところで事業の役に立つ情報を集めて来る。

素直さ…

>>続きを読む
4.3
おばちゃんたちが元気。過疎化で若者がいないから活気がないと言うが、住んでいるご高齢の方々がいきいきしているのが一番!
tama
5.0

「葉っぱが有るんと無いんとでは料理が違うて見えるなぁ~」「あぁ、脇役やけんど主役を引き立てる役目を果たしとるんよ」

地元の徳島で話題になっていた映画をようやく鑑賞。
過疎の上勝町で生まれた葉っぱビ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事