ゴッドファーザーPART IIの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ゴッドファーザーPART II』に投稿された感想・評価

Toshi
3.4

秋にイタリア・パレルモのマッシモ劇場でパーティーに呼ばれてるからイタリアを勉強する為にも【 ゴッドファーザー Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ】を観て勉強w

久し振りに観たらゴッドファーザーの家族愛や友情愛が凄過ぎる反…

>>続きを読む
mikan
4.0
主人公と父親が対称的に描かれる。他人・国を守るために進んで従軍できるような彼には、ボスは元から向いてなかったように思う。自分・家族を省みず、より大きなもののために尽くす性格。
魚を釣る兄が印象に残る。
KERRY
3.2

宇多田ヒカルが好きな映画に挙げていた作品。前作から間が空きすぎた。映画もSo Long. アル・パチーノはもちろん、お父さんの若かりし頃もカッコ良かった。ラストはもっと落ちていくんだろうな。どこかで…

>>続きを読む
-
登場人物が多く、物語についていけず途中で寝落ちしてしまった。
次に見るときは相関関係をしっかり整理して、万全の状態で臨みたい。
マイケルが家族やファミリーを大切にしていないことでファミリーが崩壊していく様がよくわかった
祖父 父 子の構造が素晴らしい
時代の変化の苦しさも感じられた

女性の戦いもマフィア映画では珍しく描かれている気がする
MARIC
-
ロバートデニーロがカッコ良すぎる。ミッドナイトランのデニーロがまた凄い。
録画していたゴッドファーザーpartⅡ
3時間超えの映画でも集中力切れず通しで鑑賞完了。殺しが実行される前の緊張感が快感。ニーノ・ロータの音楽、好きすぎる!
全てが悲しすぎる

あなたにおすすめの記事