ゴッドファーザーPART IIのネタバレレビュー・内容・結末 - 7ページ目

『ゴッドファーザーPART II』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ゴッドファーザーとなったマイケルと、先代のヴィトーの物語が交錯する。テーマは家族愛、友情である。マイケルは権力を集中していくが、極めて当時のアメリカらしく、夫婦関係が破綻し、離婚する。ファミリーの維…

>>続きを読む

台詞がなくても感情とか雰囲気が伝わってきて演技が素晴らしいと思った。フレドの裏切りを確信するマイケルとか、子供とこっそり会ってたらマイケルが帰宅して強張るケイとか…。大袈裟すぎなくて良かった。
ヴィ…

>>続きを読む

表面上の会話だと、人々の間にどんな攻防が行われているか分からず。解説を見て分かったりした。本物のコミュニケーションもこんな感じなのかしら。

ビトとマイケルの対比は面白い。
恩を売って関係構築するの…

>>続きを読む

多分面白かったんだけど名前と顔が一致しなくてよく分からなくなっちゃった。。

マイケル人殺しすぎや。初期の冷静で大胆な父親思いのマイケルがどんどん冷酷無比になっていってしまったのが悲しい。

良い関…

>>続きを読む

ものすごく悲しい作品だった。
こういう作品が大好きだと思った。

自分が何を間違えてしまったのか、父と何が違うのか………..そのような後悔と哀愁が漂う最後のシーンは、すごく胸が痛くなった。

しっか…

>>続きを読む

親父さんのゴッドファーザー誕生秘話で盗賊をやりながらしっかり家族の復讐を成り上がっていく。
一方でマイケルは身内の裏切りや妻とのすれ違い、母の死、
最後の兄弟との思い出を1人で振り返る姿が儚かったで…

>>続きを読む

2023/11/4(23-48)

コロナでしんどかった時に気分転換のつもりで観たけど全然気分転換にならなかった。

ゴッドファーザー いっっっつも相関図100回くらい見返さないとだめなのしんどい。…

>>続きを読む

前作はマイケルが覚醒していくのが1つの見どころだったが、今回は冷徹に組織のことを考えファミリーのボスを務める様子がヴィトーの過去編と並行して描かれる。

組織優先のマイケルと家族思いなヴィトーの対比…

>>続きを読む

パートワンが自分の中で完璧な存在だったので続きをみる勇気が出なかったけど ようやく決心がつき、視聴
ツーは続きをみたいと思わせる魅力があった!
マイケルは敵は抹殺、というポリシーを持っていて、これは…

>>続きを読む
マイケル怖すぎ。
時代が変わって難しくなったんかもしらんけど、マイケルを見て初めて、ゴッドファーザーは色々と上手かったんやなぁと思った。

あなたにおすすめの記事