ゴッドファーザーPART IIのネタバレレビュー・内容・結末

『ゴッドファーザーPART II』に投稿されたネタバレ・内容・結末

IIやっぱり人気高いな、、
繁栄と孤独の中で、
やはりマイケルが家族の繁栄もなお、親父が亡くなった今も孤独で終息するのが良いな。

ただ、家族のために。
今からラスト観るけどちゃんと楽しみ。

栄枯…

>>続きを読む

マイケル、疲れ切って落ち窪んだ目が凄いことになっていて200分そこしか見てなかった。あの目大好き。
ロバート・デ・ニーロ(ものすごくかっこいい)が、あの20世紀初頭ニューヨークでファミリービジネス始…

>>続きを読む

悪くはないが…
1程の面白さはなかった。

ただ、ヴィトーの若い頃のストーリーはとても良かった。
ヴィトーの人柄や、何故裏社会で生きることになったのかを知り、よりヴィトーが好きになる。

評価が1よ…

>>続きを読む

名作といわれる理由は理解できたがまだ自分が評価できる精神段階にないためもう一度見た時に評価できたらいい

マイケルと若い日のヴィトーが対比で表されていてマイケルパートが辛くて辛くてみてられん、家族の…

>>続きを読む

アメリカのマフィア、コルレオーネファミリーの趨勢を描いた映画『ゴッドファーザー』三部作の第二弾。前作で新たなドンとなったマイケルのその後と、マイケルの父であり初代ボスであるヴィトーの若き日々の話が交…

>>続きを読む

半裸のハイマン・ロスと円盤投げは♂。妖しい見世物小屋ではっきりとマイケルにフレドの裏切りが露見する場面、あそこが大好きでねぇ。巨大な息子を持つスーパーマンに浮かれながら無邪気にボロを出すフレドとその…

>>続きを読む
洋画にハマるきっかけになった映画
1から時間あいちゃったから人の名前思い出しながら観た
ビトが家族とも円満で確実に勢力拡大しているのと対比で、マイケルはずっと暗くて悲しかった
フレド、、、
前作同様、力強さと巧みさを感じる一作だが、自分個人としてクリティカルに受け取ることはまだ難しい印象。
これは超名作だわ...
1より好きかも
最後のトムがフランクに自殺を仄めかすシーンは本当に好き

あなたにおすすめの記事