ボンドが関わった人間が尽く死んでしまうの悲しい、、一夜共にした女性がオイルまみれの死体になってたらトラウマ
アクションシーンは凄まじいのは分かるけどサブリミナル映像?ってくらい細切れのカットが入る…
凄いアクション映画ということは分かる。
冒頭のカーチェイスから終盤のエアプレインチェイス(というのだろうか)までとにかくとんでもないアクションシーンが連続する。
しかし、正直カット割りが速過ぎてつい…
カジノロワイヤルに続いて。
これ見るとカジノロワイヤルの良さが引き立つな…。ありがちな展開、ありがち(しかもなんか余計)なカットが満載で、いまいちストーリーも盛り上がらず。
せっかく前作でクライ…
前作『カジノ・ロワイヤル』の余韻を強く引きずりながら、
ボンドがヴェスパーの死をどう受け止め、どう前に進むかを描いた一作。
アクションとしてはやや中だるみもあるが、心理面の掘り下げが印象的だった。
…
昔見た時寝た記憶がある。
見返してみたけど結構面白いしアクションもいいけどやっぱり煮え切らない感じがある。
ブログとかの感想見たらカット割細かくてアクション見づらいとか、物語を引くようなフックが薄い…
結構しっかりとフィールズは『ゴールドフィンガー』のジルへの目配せだった
ジェットコースタームービーって感じ
ここから『スカイフォール』で正反対の内省的な作風になるから、跳び箱の踏切的な1作だったの…