太陽を盗んだ男の作品情報・感想・評価・動画配信

太陽を盗んだ男1979年製作の映画)

上映日:1979年10月06日

製作国:

上映時間:147分

ジャンル:

配給:

あらすじ

みんなの反応

  • 設定がぶっ飛んでてカッコいい
  • テンポと演出と曲の入れ方が面白かっこいい
  • 菅原文太の半不死身設定が印象的
  • 原爆作るシーンが綺麗で好き
  • スケールがすごく、規模も今の邦画とは規格外
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『太陽を盗んだ男』に投稿された感想・評価

めっちゃくちゃにヘンテコ映画🍀
代表的カルト映画と言われるのわかる。
でもとっても良き良き✨✨

当時31歳のジュリーと46歳の文さん。
脂の乗り方の違う二人の男性と、とにかく美しく麗しい20歳の池…

>>続きを読む
菅原文太つええ〜
このレビューはネタバレを含みます

菅原文太、主人公補正バリバリ生命力で、映画館で笑いが起こっていた。死んだと思ってたら生きてたシーン、ゾンビ映画バリの恐怖。そうはならんやろという観点では、RRRを思い出す。

でも、昭和の閉塞感、景…

>>続きを読む
もちろん劇場で見てます 最高レベルの邦画
何度も幻の企画なった長谷川監督の作品
考えるととても残念です
唐突なカーチェイスと不死身のアクションに驚いたり笑っちゃったり。鬱屈とエネルギーが描かれていて良かった。
HO
4.8
いつの時代も変わらない 迷える若者 に寄り添う?そんな映画
煙
3.7
9番。ゼロ。36本の毛髪。メーデーの行進。東急百貨店。シンメトリーな構図で正面前方から歩いてくる。カースタント。可憐な池上季実子。菅原文太、沢田研二、素晴らしい。ウルトラマン・レオ。
皇氏
-
菅原文太生命力が強すぎる
henji
4.3

日々に対して退屈を感じている男が原爆を作ることをきっかけとして、人との繋がりを得て、自らの落としどころを見出していく物語だと感じた。
沢田研二と菅原文太のラストシーンでのやり取りの一つ一つが全身全霊…

>>続きを読む
国動かせるレベルの代物作ってるのに叶えたい願望もないってとこがいいよね

あなたにおすすめの記事