太陽を盗んだ男に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『太陽を盗んだ男』に投稿された感想・評価

towa
4.2
原発からPuを盗み、原爆を作る教師。「バトルロワイヤル」「悪の教典」「シグナル100」とか、やばい教師映画の中でもダントツ
面白かった!ハチャメチャな作品に思わせつつ多分しっかり取材とかも沢山したんだろうなってわかるぐらい丁寧な映画でもあった。風船ガム噛んでる時の主人公が好きだから中盤から終盤辺りはイマイチだったかなぁ。
5.0
制作に命を懸けているのが痛いほど伝わった。

「国家権力」「報道」「警察」 へのアンチテーゼなのかな。

核という力を得ても、それを使う意味が分からない虚無感。
4.3

「この街は死んでいる」と東京のことをこの映画の主人公に言われて45年。死に続けた街は、未だ終焉を迎えることなく緩やかな衰退を続けている。

【ブログ】
『太陽を盗んだ男』 追い詰められたインテリ…

>>続きを読む
4.7

中学校の教師が原子爆弾で政府を脅すエネルギッシュな奇想天外サスペンス。ザ昭和のカーチェイス、美人すぎる池上季実子、菅原文太ゾンビ、札束と群衆、プールに浮かぶ人間のシーンが印象的。

爆弾のタイムリミ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

猫がマイルドめに死にます。

倫理観のない動物レンタルの人が「どうにでもしていいよ。なんなら死んでもいいよ」的な事を言ったので倫理観のあるスタッフと喧嘩になった。
4.9
めちゃくちゃ好き。全てが詰まってる。面白すぎる。ヂヴァもストーンズのライブ見たかったよね。あと、文太さん強すぎ🔫
龍宝
4.7
初めて見る予定だったけど、小さい時に見たことある、記憶の回収をしつつ、こんなに素晴らしい映画だったんだと感嘆。
虚無を生きる男と現実を生きる男、夢を探しもがく男とまっすぐに進む男といった2人の対比する生き様のぶつかり合いがめちゃくちゃ面白かった!
尖ったテーマや演出には古さもなく存分に惹き込まれる映画でした

このレビューはネタバレを含みます

メ 必ずもう一度観る


背景 太陽 逆光による消失
金ばら撒く 東京への冷笑

迫る死、死因があるなら自ら死ぬ

「生きて」という呪い 風立ちぬ

退屈しのぎの2人の死による涙
起爆による時間停止…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事