主人公が長髪だったり裸のシーンが多かったり警察がゾロゾロ登場したりメーデーの場面があったりなんかむさくるしい映画だったな
この時代の映画は悪い事した主人公を平凡な日常に戻すのが好きなのだろうか、、ヘ…
このレビューはネタバレを含みます
50年近くの前にこんな完璧な映画が存在してたなんて、という衝撃と今まで観てなかった事の絶望。
最高にクレイジーで、キラキラしてて、痛快な映画。
今では絶対に撮れないなという原爆のテーマ、首都高カー…
こんな凄い邦画見た事ない。
シュール、破天荒、滅茶苦茶、
通常の言葉では形容できない。
ネットもケータイもない時代の、やたら公衆電話があちこちにある、ジュリーが太り始めた時代の物語。
文さん、不死身…
超面白かった!最初のバスジャックのシーンがちょっと長くて、ここからどうなるんだ?って不安だったけどテンポよく進んで良かった。結構ポップな感じだけど緊張感もあってカーアクションも見応えあって全部面白か…
>>続きを読む昭和のお金がある、豊な時代を特に感じられた映画でした。
菅原文太さんもジュリーもかっこいい、しかも大好きな池上季実子さんがヒロイン。それだけで十分に見応えのある映画でした。
でも遊び心のあるストーリ…
アメリカから来た友達と、知久寿焼さんが出ているライブに行ってきた。
“たま”のボーカルでも知られる知久さんは、コロナの時期からMacaroomというバンドと制作をしており、私は何度も彼らのアルバム…
(C)1979 東宝/フィルムリンク・インターナショナル