太陽を盗んだ男に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『太陽を盗んだ男』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

菅原文太はあの高さのヘリから落ちても生きてたんだから銃で蜂の巣にされてビルから落ちて爆弾爆発したくらいじゃ絶対生きてる。
回収したって解除方法の分かんない爆弾、絶対奪還しにくる。

邦画はあまり観ていないが、これは1番攻めた内容の映画だと思った。

40年以上前の作品なので色々と突っ込み所はあるが、カーチェイスやゲリラ的なロケに演技等、全てがエネルギッシュ。
カルト的人気でスコ…

>>続きを読む
EMMA
3.0

2回くらい見た時、よく分からないまま終わってしまった映画。今見て思うのは、「原爆の恐ろしさ」以外の意図をくめなく、それ以外に特にないのでは…と。
だけど、見入ってしまう壮大なスケールな演出が盛りだく…

>>続きを読む

「逆探、失敗しました!」
「くそっ、時限爆弾の、どっちのコードを切ればいいんだ?!」

原爆の素材を盗みに原発に潜り込むシーンは止め絵の連続写真にしてコミカルな感じなのに、
終盤の、急に西部警察ばり…

>>続きを読む
3.0

カルト的な人気作ということで、いつか観たいなと思っていましたが、見事なまでに昭和ですね。
エネルギーが溢れていた時代、高度成長期の日本とは、科学技術の進歩が生活を豊かにすることを疑わなかった時代とい…

>>続きを読む
moviel
3.0

中学校の教師が自宅のアパートで原爆を作って世の中を騒がせる話。

一部で熱狂的な人気を誇る映画として有名だったのでずっと気になっていた作品をやっと鑑賞。でも自分にはあんまりハマらなかったです…

せ…

>>続きを読む
2025(720)

原子力発電所からプルトニウムを盗んで、自宅で原爆製造。政府へ要求を突きつける

変な映画だけどなんか良い
当時の街並みやファッションなど懐かしみがある中でのハンドメイド原爆というギャップが空恐ろしい。古今東西問わず、市井の職人気質活動家って怖いですよね~
山下さん、強すぎ笑
化学の知識はないが、盗むことができたら原子爆弾がつくれるのだとしたら、科学はすごいと思う
しかし、城戸さんが何がしたかったのかが、わからなかったです…
難しすぎました…
draw
3.0

元々ジュリーの芝居は好きじゃないので、こんなもんかと。
戦後から遠ざかっていく今の社会の方が、このような題材を扱うことにはデリケートなような。
濃縮ウラン窃盗。自主制作。彼の目的ってなんだっけ?

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事