元々ジュリーの芝居は好きじゃないので、こんなもんかと。
戦後から遠ざかっていく今の社会の方が、このような題材を扱うことにはデリケートなような。
濃縮ウラン窃盗。自主制作。彼の目的ってなんだっけ?
…
このレビューはネタバレを含みます
正直主人公に対しては終始何をしたいんだ…?という感想を抱いていた。
何かすごいことをしでかしてやりたいという欲求と、科学における知識だけで突っ走り、その他はめちゃくちゃな思考で後先考えず行動する主人…
このレビューはネタバレを含みます
ふつーにつまらんがラジオのねーちゃんが出てきたあたりからクセになるつまらなさが出てくる 札束ばら撒くあたりからはアイディアが豊富 よくわかんないプールのシーン好きだった 菅原文太カッコいい
指名手配…
なんとなくで知っていた未視聴の有名作品。
狂気をはらんで日常を過ごす主役の様子に引き込まれた。
有名なデパートのシーンを始めてしっかり見た。
時代的な感覚は世の中に対する感覚は異なっても,
手段の目…
【俺は日本で初めて太陽を完成された!】
僕はたまたま本作をアマプラで見つけて、更にフォロワーさんの評価がめちゃくちゃ高いので凄く気になって鑑賞しました!
まず本作はタイトルを「太陽を作った男」に変…
(C)1979 東宝/フィルムリンク・インターナショナル