公開当時の1995年らしい初期のCG技術で作り上げられた少しレトロなサイバーパンク世界に独特な味わい深さがあって十分に楽しむことができました!こういう未来世界のハイテク技術に紛れてレーザーディスクや…
>>続きを読むキアヌ、たけし、ラングレンという奇妙な組み合わせに惹かれて観たけど、この御三方はあまり共演シーンが無く、たけしは現場には行かず部下に指示出しをして最後やっと行ったかと思ったら呆気ない結末
ラングレン…
ずーっと昔からいつか観ようと思ってても
機会がなくスルーしてた作品をやっと鑑賞
٩(๑>∀<๑)۶
うん
ずーっとスルーでいいやつだった
🤣🤣🤣
もうわけわからんし
ツッコミどころ満載…
配信がなく、DVDですら4000円を超える作品なのを、ブックオフで1700円で売ってたのでつい買ってしまうw テーマ的にはもっと面白く仕上げられたかもしれないが、、何が悪いのかわからないくらいそこ…
>>続きを読む「ニューロマンサー」のスピンオフ、「記憶屋ジョニー」の映像化。
原作同様、視聴者を完全に置き去りにする設定と展開。かなりお粗末な内容。
しかし、今作の失敗が「ニューロマンサー」の映像化の断念に繋が…
高度情報化した世界で脳にチップを埋め極秘データを配達するジョニーは、安全許容値超えの情報を運ぶことになった🎦
1995年当時としても古臭い近未来描写は逆に味が出ていて好き
正直ストーリーもアクシ…