2017年最後はディ・アフター・トゥモロー。
これまた再鑑賞ですが、改めて観ると映画の中の話がだんだん現実味を帯びてきているな、と。
地球規模での気候の変動に真剣に向き合わなければ…この映画観るたび…
『Day after tomorrow』タイトルの通り!
ここまででは無くても、現実世界で似たような事が起こっても不思議じゃない気象条件になってきたかも。
永久凍土が溶けても不思議じゃない世界。
あ…
昔観て面白かった記憶がある。内容はほとんど忘れていたけど、異常気象が多発してる今観ると、何があってもおかしくないなと思ってしまう。毎秒10度気温が下がるなんて恐ろしすぎる。猛暑に観ると少し涼める映画…
>>続きを読む個人的にだけどジェラシックパークと似ている気がして…、恐竜か自然かの違い?…、気がしてるだけだと思います。ローランド・エメリッヒ監督の作はムーンフォールから紀元前1万年やら、地球規模の作が多いので…
>>続きを読む