昨晩も居住地で尋常じゃない雨で夜中じゅう避難指示がなりっぱなしだった日から、環境や自然災害への意識を再確認する意味でも再視聴。
もはやへたなホラーよりよっぽどか怖い:(´◦ω◦`):ガクブル
…
このレビューはネタバレを含みます
タイトルだけ何故かずっと印象に残っていた作品。21年越しに鑑賞。
こういう異常気象系はなんか気になります。
可能性は低くても割と実際に起こりうる内容だからなのかもしれません。
いろいろとあっさり登場…
自然の脅威と、立ち向かうかっこいい人間達の姿と。いろんな事象があまりに唐突すぎて、私は立ち向かえる気がしないレベルで。それぞれの場所で必死に生存確認し合う姿に、家族って良いな、と的外れな感想を抱いて…
>>続きを読むなんかめっちゃ暑いので、ほんとにこの後一瞬で氷河期が来るんちゃうかと心配になって久しぶりに観ました。
科学っていつも政治に負けてしまって、誤った政策を取られて取り返しのつかないことになるって展開が…
毎日の暑さに辟易して寒そうなのを鑑賞。映像もきれいでわかりやすいし迫力あって面白かった。
外はめちゃくちゃ寒そうなのになぜかテントの中だけやけに薄着で、あのテント最強じゃんてなった。
類似作品もた…
久々に観たくなり再見。ずいぶん内容が薄れてしまっていた。
ヘリコプターの燃料が凍結❗️ って発想がそもそもなかったわ(笑)
摂氏−百数十度の世界ってあんななんだ。
墜落したヘリのパイロットが扉を開け…
家族で話したのですが、私たち家族ならどうするかと。
多分離れ離れにはならんよねと。
図書館から出て行く行かないで、喧嘩しそうじゃない?みたいな話をしながら、
大きな危機を迎えたときに、私たち家族が…
この当時の映像にしては綺麗やなぁと感動。
このトピックを取り上げたYoutubeを見ていたりコメント欄にこちらの映画を勧める方が多かったので鑑賞。
実家はもっぱらツイスター派だったので意外にも初…