温暖化の影響で
世界中が凍りつき
氷河期を迎えてしまう、という
終末設定が好きで
3回目の鑑賞となりますが。
なんで評価が低いのが
やっとわかった気がします。
ちゃんとおもしろいんですけど
なん…
【感想】※ネタバレ有
異常気象による世界滅亡物語。
現実世界でも無視出来ない内容です。
科学者ジャックと息子サムの関係性が良いですね。サムが父親を信頼しているから何人もの人を救えました。
人を信頼…
感想川柳「氷河期系 ディザスターの スタンダード」
レンタル店でパッケージ借りでした。φ(..)
南極で研究を続ける古代気象学者ジャック・ホール教授は調査データから地球規模の自然危機を予感する。…
パニックもののモチーフとされる気候変動にせよ、ゾンビなどの感染系にせよ、そこに家族が描かれたときには、具体的なモチーフの描写を離れて、どこか抽象的な意味でのサバイバル感覚を観ているところが僕にはある…
>>続きを読むデイアフタートゥモローをある程度楽しめるんだからガリ勉じゃなくて本当によかったと思う。俺は難しいことはわからんけど、氷河が溶けてさ、海流があれだろ?流れがね、んでなんか気圧が、その、どうのこうので、…
>>続きを読むディザスタームービーのジャンルを開拓したような作品。
ジョーズやインディペンデントデイのように著作権とかどうなってんの?と思う位に同タイトルを冠した作品が沢山出ててびっくりする作品の一つ。
ゾン…