南極で研究を続ける古代気象学者が調査データから地球規模の自然危機を予感するなかその4か月後に東京で異常気象が発生し彼の嫌な予感は現実味を帯びてくる。いまやディザスター映画の世界的な破壊王としても名高…
>>続きを読むローランド・エメリッヒ監督素晴らしいですね!以前見てるんですが「ムーンフォール」より絶対いい😅しかもあの人ジェイク・ギレンホールだったんですね(^.^)これ見て知りました。VFX凄くて今現在見てみ…
>>続きを読む自然災害による地球の危機を描いたパニック映画。高校生役のジェイク・ギレンホールが若々しい。
異常気象からの氷河期に突入。自然災害映像はかなり迫力あり。むちゃな行動を取る父、行くべきだったのか… あ…
学者の言うことは聞いた方がいい…
公立図書館で主人公の1人、男子高校生が学者である父の警告を知らせるものの、ほとんど全員に無視されてしまう場面。
とても心に来る辛いシーンなのですが、こう考えてみ…
『Day after tomorrow』タイトルの通り!
ここまででは無くても、現実世界で似たような事が起こっても不思議じゃない気象条件になってきたかも。
永久凍土が溶けても不思議じゃない世界。
あ…
監督 ローランド・エメリッヒ
主演 デニス・クエイド
もしも地球に氷河期が来たらこんなに怖いんだなと感じた。地球温暖化の影響で南極の氷が溶け世界中に流れ込むといったものだった。津波といい、雹といい…
昔観て面白かった記憶がある。内容はほとんど忘れていたけど、異常気象が多発してる今観ると、何があってもおかしくないなと思ってしまう。毎秒10度気温が下がるなんて恐ろしすぎる。猛暑に観ると少し涼める映画…
>>続きを読む