#アカデミー作品賞年代順レビュー
第1回🎦つばさ🎬1928年
台詞もない無声映画
で意外と長いが友情、恋愛、家族と
ドラマ性濃く意外と面白い。
クララ・ボウさん可愛いです。
名前、今でもたまに耳…
クララボウさんを初めて見た!かわいい
個人的には空中戦もすごいと思ったけど、爆薬を仕込んだ爆撃機×2を飛ばすまでのシーンの迫力がすごいと思った
3Dじゃないのに3Dみたい、と思うくらい
あと爆薬が…
恋と友情と戦争
すべてが絡みあって悲劇的な結末を迎える。
c'est la guerre!
これが戦争だ
あまりにも残酷な言葉だ。
酔っ払ってシュワシュワが見えたり、流星演出は可愛らしい。
ク…
爽やかな青春を感じる心地よい音楽と、戦争の悲劇。「これが戦争なんです。」という言葉で、青春から一気に現実に引き戻された。
100年前から戦争の悲劇は描かれているのに、ずっと戦争が終わらないことに悲し…
この時代にどうやって撮影したの!?すごいリアルっていうか、実際リアルに飛んでるんだよね?これ?
ストーリーは終始子供なジャックにいちいちイラつくけれど、デビッドが素敵なので緩和される。メリーはもっ…
最初から最後まで主人公ジャックの勘違いや機転の効かなさに翻弄される所謂"いいやつ"のスティーブが不憫で仕方ない。冒頭の訓練でジャックが踏みつけるスティーブの帽子と終盤に踏みつけるドイツ軍の鉄十字が被…
>>続きを読む【これが戦争なんです】
第1回アカデミー作品賞 受賞作品🇺🇸
僕は高校生時代に見た「高校生クイズ」で第1回アカデミー賞で作品賞を受賞した作品は?と言う問題で、本作を知りずーっと気になっていて映画…
勝手に評価項目↓
エンタメ 3.7
美術 4.2
脚本
・ストーリー 4.0
・キャラクター造形 3.6
音楽 3.8
構図 4.1
メッセージ 4.2
演技3.8
ドッグファイトもさることな…