アイアン・ジャイアントの作品情報・感想・評価・動画配信

アイアン・ジャイアント1999年製作の映画)

The Iron Giant

上映日:2000年04月15日

製作国:

上映時間:86分

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • アイアンジャイアントの愛くるしさと強さ
  • 少年とロボットの心温まる友情
  • なりたい自分になることの大切さ
  • ディーンの優しさと子供たちへの影響力
  • アニメーションの手書きの雰囲気とストーリーのバランス感
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『アイアン・ジャイアント』に投稿された感想・評価

4.5

宇宙からやって来た 鉄巨人 と、
母子家庭の少年 との交流を描く

心温まる ファンタジー大作♪

まるで
アンブリン・エンタテインメント☆

森での出会いや、

まるで赤ん坊状態の
鉄巨人に、
言…

>>続きを読む
3.9

ほんとにアンパンマン“ナンダとルンダ”にそっくりだった。これが元か…
鉄の巨人についてSF設定を盛り込むことなく、少年との友情だけに絞っているのがよい。細かい世界観の設定はあるのだけどSFものの暑苦…

>>続きを読む

感想①「この絵柄だからこそ良い」
日本人好みじゃない絵柄です。でも滑らかな動きだし、丁寧に描かれてるアニメ映画です。そして何より見てる内に、どんどんとジャイアントが可愛く思えてくる。友達になりたい。…

>>続きを読む

港町で暮らす少年ホーガース。彼は森の中で巨大なロボットと出会う。しかしロボットには秘密があり…

少年とロボットとの友情もの、と言うことは知っていましたが、思った以上にロボットがデカくてビビった😲

>>続きを読む
冷戦の時代が舞台のファンタジー作品なのは珍しいけど、ストーリーはかなり王道な感じ。政府がロボットを危険視することについてもこの時代背景が説得力を持つ。
零
3.9
このレビューはネタバレを含みます

飛行機内で日本語吹替版を鑑賞。
邦画じゃないアニメは物凄く久しぶり。
意外性は無いけど、分かりやすく綺麗に纏まっていた。
.
以下、あらすじの覚書。
.
少年ホーガースは、森で巨大な鋼鉄のロボット「…

>>続きを読む
HAYATO
4.0

2025年199本目
なりたい自分になればいい
『Mr.インクレディブル』、『レミーのおいしいレストラン』でアカデミー賞を受賞したブラッド・バード監督が、1999年にワーナー・ブラザース製作で発表し…

>>続きを読む
おもろい

ホーガース君に一切共感できない。アメリカのカートゥーンって感じ。政府の調査員もバカだし。最後とんでもないミサイルぶっ放しちゃうのはバカの限度超してる。
アイアンジャイアントがホーガース君の言いなりに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事