ゴジラ ミニラ ガバラ オール怪獣大進撃に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ゴジラ ミニラ ガバラ オール怪獣大進撃』に投稿された感想・評価

gi7
3.0

このレビューはネタバレを含みます

この映画では、ゴジラは少年の空想の中だけでの登場で少年の成長の物語になってる
そういう意味ではゴジラ映画としては異色

若かりし頃の天本英世が出てきてびっくり。しかもいいお兄ちゃん役だし

ミニラは…

>>続きを読む

ゴジラ・シアター鑑賞。

……こんなに面白かったっけ?

特撮パートは過去作フィルムの流用が多く、しかも少年の「夢」の話なので退屈した印象だったけど……これは最初から人間ドラマの映画として観れば普通…

>>続きを読む

「ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃(4K)」見た。お子さま向けコンテンツとしては、わかりやすい起承転結あり、道徳じみた教訓ありでよいと思いますが、大人が特撮コンテンツとして見るには物足りなさ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

正直怪獣映画としては微妙で、使い回しは多いしミニラは人間の子どもサイズまで小さい上に普通に喋るなど、シュールさすら感じます。
あくまで怪獣たちは少年の夢や空想の産物として描かれているという、ゴジラの…

>>続きを読む
2.9
たぶん25年ぶりくらいに鑑賞。コジラシアターで。

子役うまっ。
4Kリマスターの効果で当時の雰囲気が明確にわかる。資料映像として秀逸。
改めてガバラの鳴き声うっさ。

僕の映画鑑賞の原点・昭和ゴジラの旅♪

ただ順不同で観てるせいか、凡作とされるものがついつい後回しになってしまってて🙄、
ここは昭和ゴジラ完走のためにも、そんな今イチな2作品をこの辺で消化しとこうか…

>>続きを読む
KUBO
2.5

まだレヴューしてなかった昭和ゴジラを見直し、第10作『ゴジラ ミニラ ガバラ オール怪獣大進撃』。

まず、変な主題歌で始まるところでもうダメ。

「公害」「いじめ」高度成長期を舞台の生活感のあるキ…

>>続きを読む
3.0
使い回しの映像でも好き
コンピューター...コンピューター...
Mook
2.4

このレビューはネタバレを含みます

昭和ゴジラシリーズ第10作目
いじめられっ子な少年が、夢の世界で怪獣島を訪れ、そこでのミニラとの交流を通じ、弱さを克服していくという物語

本作における怪獣は夢の世界の幻想であり、そのため、シリーズ…

>>続きを読む
take
2.9
10作目。この作品の怪獣たちは主人公の少年の夢に出てくる想像上の存在。ミニラが喋ったり人間サイズから巨大化したり、かなり子供向け。またゴジラのスパルタ育児が見られるぞ。

あなたにおすすめの記事