ゴジラシリーズとして初の子供主人公。
今までと違って、映画世界の現実として怪獣が出てくるのではなく、あくまで一郎の想像上で怪獣たちが戦う。
一郎とミニラの交流と二人の成長を軸にストーリーは展開する。…
うーむ、そうきたか...。これを「新作」と呼んでよいのか...。特撮シーンの多くは過去作のダイジェスト。新撮シーンは多くない。短い上映時間の多くは「少年の物語」。ゴジラは「少年の妄想の世界」の住人。…
>>続きを読む面白かった
今までのゴジラシリーズと毛色が違って新鮮
子供向けに振り切って子供を主人公にしたのは潔くて好印象
夢の中で怪獣島へ行きミニラと友達になる少年
巨大な敵に立ち向かうミニラに自分を重ね、少年…
子供の成長を描いた完全な子供向け映画
オール怪獣と言ってはいるがほとんどの怪獣の映像は過去作の使い回しだった
内容も子供向けすぎて大人からしたら飽きてしまうかも
個人的に公開当時の社会がどの様…
ゴジラシリーズ第10作目を鑑賞。
今作はゴジラシリーズでもかなり異質な作品で、一郎少年とミニラのジュブナイルものです。また、怪獣たちは一郎の夢の中にだけ出てきます。
第1回東宝チャンピオンまつり…
東宝ゴジラシリーズ10作目。
本多猪四郎監督のお気に入りの1本であり「東宝チャンピオンまつり」第1回目のラインナップの1つ
子供の頃は、プロ野球の雨傘番組でよく観た記憶の1本
75年までの6作品は…