シリーズの4作目えええいりあん
レザレクションんん~♪
自分としてはエイリアンシリーズで
一番好きで、
一番音楽も印象的でダークで
スタイリッシュで耳残り強く、
映像演出もキャラクターも
エイリア…
『エイリアン3』で壮絶な死を遂げたリプリーが、今作ではクローンとして復活。
ただ、自分の理解力の問題なのか、ただ設定がぶっ飛んでいるのか──「クローンなのに、なぜ体内にチェストバスターがいる?」…
ここの平均点見て割と評価低い!と思ったぐらいには、好きな作品でした。
まず、第一作並みにSF表現が復活!それにくわえて、これまで以上のゴア描写もあったので、洗練されたSF×おどろおどろしい生命とい…
そして、4!意味がわからない!
なにがしたいの?リプリーの綺麗な終わりをぶち壊す世界観。そして、なんでリプリーを生かしておくのかわからない。やめときな〜とずっと思ってた。体液が酸性なのに最初の実験室…
知識はないし詳しくないけど
キャストとか映画の作りが
めっちゃジャンピエールジュネで
色出まくりでよかった‼︎
ホラーって暗めだよね、の暗めじゃなくて
なんかいつも暗めで見えにくいかんじとか
なん…
大学生の時にエイリアンが好きな先生がいて(といっても、4まで)、その人の「怪物論」という授業で語っていた『エイリアン』が面白かった。
4までの『エイリアン』シリーズの魅力は、まずは監督のバラエティ。…