ドッグヴィルの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ドッグヴィル』に投稿された感想・評価

2003年公開
監督 : ラース・フォン・トリアー
===
ある廃坑の町に、謎の女が逃亡してきてから起こる、人間の愚かさのお話。

人にやさしくするとか、寛大であることの、傲慢さについて描いた物語。…

>>続きを読む
Emmy
3.2

15年くらい前、その頃の私は子ども向け映画とラブコメしか観られなかったのですが、この映画のことが気になっていました。
本編を観る勇気が無くて、この映画のレビューを書いているブログ記事をたくさん読ん…

>>続きを読む
3.0

観始めて1-2分で後悔した映画😅

だって、全編ナレーションとセリフのみで、スタジオみたいな場所の床にチョークで線引いてドッグウィルという村?を表しただけなんだもの😭

斬新だったけど、情景やBGM…

>>続きを読む
り
4.3

建物やセットがないせいか、
ドッグヴィルという町の精神的な環境の窮屈さ、物理的な狭苦しさ、貧しさ、常に感じる人の存在、
人間の醜悪さがより浮き彫りにされている感じがした

人々が人間であるが故に赦す…

>>続きを読む
へぇー!こんな映画があるんだ
みたい気分じゃなかった
miyu
1.0

狂気の村、ドッグヴィル
暮らしだけじゃなくみんなの心までもが貧しく、抜け出す事のできない地獄…
男性がみーーーんなグレースを性の捌け口にしてたのが本当にキモかった

カタルシスを感じるための映画と聞…

>>続きを読む
ちゃ
3.7
ラースフォントリアー頭おかしい(褒めてる)
お盆最終日に観るべきでは絶対なかった

いや~、これは酷い作品ですよ。
話の展開もまったく面白くもないし、
ニコール・キッドマンが
強姦されるシーンの連続。
しかも、こんな映画を3時間も
観させられるのが何より苦痛。
R-15じゃなくてR…

>>続きを読む
眠
3.5

 簡素なセット、壁はなく白い線だけ。家具もその家やその人を象徴するように机や棚、椅子、車椅子、ベッドだけ。家に帰っても寝るしかないグレースはベッドだけ、小説家のトムは机と椅子だけ、足が不自由なら車椅…

>>続きを読む
裕紀
-
闇に隠した答え。

あなたにおすすめの記事