ドッグヴィルの作品情報・感想・評価・動画配信

ドッグヴィル2003年製作の映画)

Dogville

上映日:2004年02月21日

製作国・地域:

上映時間:177分

3.8

みんなの反応

  • 白線のみの舞台セットが斬新で魅力的
  • 人間の弱さや同調圧力を描いた作品である
  • ニコール・キッドマンの演技が素晴らしい
  • 監督の映画には珍しくチャプター進行が素晴らしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ドッグヴィル』に投稿された感想・評価

YKR
4.0
このレビューはネタバレを含みます

一番好きな爆破オチ映画。


因習村みたいなやり場のない胸糞の悪さをひたすら観るのに耐えられれば大丈夫
一切セットのない現場とかニコールキッドマンとか見返したくなるポイントはいろいろあるんだけどオチ…

>>続きを読む

配信2025-38

前髪ありニコール・キッドマン。20年前か…いつの時代も美しいな。それは村人も群がるし、嫉妬するし、意地悪したくなるって?

田舎の悪いところてんこ盛り。すごく気分が悪くなる。が…

>>続きを読む
える
2.6
初鑑賞

作品の作りはすごい好き。

うわ、これすごい面白くなりそう!
って思ったんだけどならなかった。

ダンサーインザダークより胸糞感あったなぁ。
胸糞というか、もやもやうだうだな感じ。
西瓜
4.0
このレビューはネタバレを含みます

大変面白かった。

ラース・フォン・トリアーは観た後いつも困ってしまうけど、考えさせられることもたくさんあり、この映画はかなり良かった。

独立記念日のシーン、
鐘の数を数えるシーン、
レイプした後…

>>続きを読む
見た映画の中でもトップレベルに合わなかった。そもそもこれは映画なの?
maru
3.7



始め見た時、30分でギブしたけど
再チャレンジ。

折り返しくらいでお?意外と
こんな感じなんだ、、と思ったら
最後はしっかり気分悪いというか

生まれてからずっと田舎に
住む者としては、分かっ…

>>続きを読む
oreo
4.0
田舎特有の狭いコミュニティの悪いところを描く。特段面白いわけではないが、最後のスカッと要素と舞台演出の特異性に加点。

監督・脚本 ラース・フォン・トリアーの実験的作品。セットンらしきものは作らず、床に白い線を引いただけのシンプルさ。美術に余計な意味、暗喩を持たせない。演技と台詞にがすべて。町に逃げ込んだ娘を匿う。そ…

>>続きを読む
Taka
3.8
これは鬱映画
個人的にはジェイソン君がキモさ炸裂してて将来が心配です。
これね価値観が違いすぎる人たちが同じコミュニティで生きていけない様を描いてて現代でも刺さるはず。
13
-
自分のしてる事はグレースのせい、俺のせいではない
正しいことをしていると自分自身に言い聞かせてたんでしょうね

あなたにおすすめの記事