ドッグヴィルの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ドッグヴィル』に投稿された感想・評価

なかなか挑戦的な演出。
小さな組織の外部に対する受容と拒絶が分かりやすい演出ではあるが、ただ、映画というよりも劇にしかみえなかった。
5.0

久しぶりのこちら。改めてみてもキッチリと、ラース・フォン・トリアーしている。
EDのYoung Americanが泣けるほどに正義面しても未熟なアメリカ様。
村社会、人間社会の縮図を簡素な舞台のよう…

>>続きを読む
otom
5.0

15年振りくらい。更に遡って公開当時は尖ってる絶頂みたいなラース・フォン・トリアーで、予告からして度肝を抜かれた記憶。壁で見えない筈の人々全員に同時進行の演技を求める鬼畜の所業と、ジェームズ・カーン…

>>続きを読む
mi
4.8
やった方がいいとは思うけどする必要がないことをやる

テーマのために数多の人物を物語の中で苦しめるトリアーの常套手段だ…!
yamada
4.5

私は胸糞すぎて何度も離脱しそうになったんだけど
お願いなので最後で見てほしい!!!!
この話で何度も言われてる、種蒔く→実る→収穫!これがねぇ、、、
ちゃーんと実って収穫されるから!!!(りんごじゃ…

>>続きを読む
M
3.9

鉱山町にギャングから逃げて来た女性が現れて…という作品でした。

田舎暮らしの人間だから純粋とは限らない、田舎が嫌になって出て来る人がいるのもあるあるだよね。
と言わんばかりのストーリーで、主人公が…

>>続きを読む

最後の軽快な音楽と写真の方が見入ってしまった。
“床に線を引いただけの空間で描き出すサスペンス”っていうのに惹かれたけど、シンプルに舞台を映してる映画って感じなだけだったね。でも田舎特有の筒抜感みた…

>>続きを読む
noti
3.0
トム含めドッグヴィルはクズの集まりでした。途中で止めると胸糞すぎるので、最後まで見ることをオススメします。舞台みたいで斬新でした。
3.5

 以前観たのでなんとなーく内容は覚えてたんですが、チョークを引いただけの町を舞台にしてる異様さにはいまだ慣れない😂内容がthe Simpleだからこそ純粋に人間の弱さや嫌なとこが際立って見えてさすが…

>>続きを読む
yuta.
3.5

「ダンサー・イン・ザ・ダーク」で知られるラース・フォン・トリアー監督による「機会の土地-アメリカ」三部作の一作目。
主演はニコール・キッドマン。

線を引いただけの簡素なセットで撮影されていることが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事