私にとっての香港ニューシネマの全ての浪漫を凝縮してくれたみたいな1本で本当に最高
混沌とした時代を思わせる建物や湿度の高さ、音楽、彩度、退廃的な雰囲気、言葉、行間、思わぬところで交差する登場人物たち…
最後よく分かんなかったけど、良かっ
二回目
レスリー・チャンも、かっこいいー「そんなのは女騙しだ」ってセリフが、ウォン・カーウァイ映画ぽくなくて良かった。
三回目
あの登場人物はどの作品にでてた…
レスリーってなんでこんなに自由奔放に生きる女泣かせの役が似合うんですかね、本当に私まで振り回されてます勘弁してくださいね ハ〜夢で会えるよ、とは〜〜〜勘弁してね〜
そしてブエノスアイレスといいこれと…
脚のない鳥がいるらしい。
脚のない鳥は飛び続け、疲れたら風の中で眠り、そして生涯でただ一度地面に降りる。
それが最期の時。
テネシー・ウィリアムス 『地獄のオルフェウス』
レスリー・チャンが最も美…
© 1990 East Asia Films Distribution Limited and eSun.com Limited. All Rights Reserved.