夜のピクニックのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『夜のピクニック』に投稿されたネタバレ・内容・結末

エキストラの数

脅威の1,000人!!

キャストも撮影前に60kmほど歩いて予行練習したというから驚いた。

かなり前の作品なので若かりし頃の俳優がたくさん出ていてそれだけでも楽しめた。
池松壮亮なんてめちゃめちゃ子供!杏奈の弟余計なことしやがってw
でも結果的にきっかけになった良い贈り物でした。
主人公の…

>>続きを読む

青春系

高校生が一昼夜かけて計80Kmを歩き通す“歩行祭”を通してメインストーリーの主人公達もそうだが、伏線で繰り広げられる他生徒達のサブストーリーも時間の経過と共に流れていくので改めて観ると違っ…

>>続きを読む

歩行祭という特殊な環境がプロットとして機能していて、
青春の情景描写としては十分に楽しめるが、
前半の挿話であるアニメーションシーンや、妄想シーンが、
なんとなく登場人物と同年代のターゲット層に取り…

>>続きを読む
隠し事って疲れるよ。
打ち明けてみたら意外と楽になったりするよね。打ち明けて、最後の歩行祭がいい思い出になってよかった。
途中までただ歩いてるだけ。
だけど2人の結末が知りたすぎて最後まで見ちゃった。

原作が好きだったから見た。淡々とでもしっかりと変化、成長していく異母兄弟の2人。夜のピクニック(歩行大会)が
ただ歩くだけだが、確実に何かある。恋が実ったり振られたり。積もる話をしたり楽しんだり。た…

>>続きを読む

多感な時期のこの問題、
私にも異母兄弟がいるけど、、
確かに、学生時代誰にも言わず、ふれられたら誤魔化して、なんか嘘ついてる気がしてたかも、、
バツが悪いような、、
その弟とは話たくないし、関わりた…

>>続きを読む

昔見たとき、すごく好きだった印象があって、10年以上ぶりに見てみた!
やっぱり好きだな〜。
ただひたすら歩いて2時間の映画だけど、たかこと水脇くんを見届けたい気持ちと、いかにも高校生っぽい小ネタが散…

>>続きを読む

24時間、夜を徹して80キロを歩き続ける学校の伝統行事「歩行祭」。3年生となり、今年が最後の歩行祭となる少女は、一度も話したことのない同じクラスの少年に話しかけるという1つの賭けを胸に、その特別な日…

>>続きを読む

●中学校や高校の学校行事の時の
ドキドキする感じを思い出した
●いろんな話やキャラが交錯してくるので
なかなかストーリーは
好みな気がしたのだが
俳優の感じ(特に主役たち)や
本筋とは違う話の中途半…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事