ウェイバック 脱出6500kmのネタバレレビュー・内容・結末

『ウェイバック 脱出6500km』に投稿されたネタバレ・内容・結末

コリン・ファレルが厄介な要注意人物だけども可愛いし、イリーナに優しいいい男たちばかり。

過酷な道のり、それでも自然は美しい。

シンプルな物語ではあるが退屈はしない、だが体感時間は長い。

人間の生きる力をジワジワと。映画の時間内で果てしない道程や過酷さを表現するのは限界があって、脳内でイメージを膨らます必要があった。エアコンの効いた部屋でゴロゴロカフェオレ飲みながや観ている自分にそれ…

>>続きを読む
やっと辿り着いた母国で第二の戦争が始まっており、夫婦が会えたのは東欧が民主化された後というオチがつらく悲しい実話

シベリアの強制収容所から脱出したポーランド人ヤヌシュ他ロシア人、アメリカ人達。

ひたすらインドを目指し、過酷な砂漠を歩き続ける。

ただただ歩くだけで水を求めたり、途中で仲間が死んだりと、ありきた…

>>続きを読む
アメリカに行くんじゃないのか

" 自由 "
になってもどうしていいか分からない



ミスター! 共産主義よ

ここもか



責めることはないんだ

生きてそれを伝えたい

これは良いサバイバル映画!極寒の地から砂漠をも徒歩で超え、ここまで多くの人種に出会う作品は中々ないでしょう。
男だらけの中、殺人犯もいたのに途中で出会った少女をレイプも女中扱いもせず、大切にし通した…

>>続きを読む
たんたんと進む。

演出や緩急が控えめな分観やすいが薄味な気もする
シベリアの収容所から脱出して、故郷のポーランドまで帰る話。途中で加わる女の子可愛いけど、残念ながら…😭話に起伏はそんなになく、ただ頑張って砂漠を歩く。そこまで面白くはない。

どこまで事実なんだろうかと思いながら見てた。3人が脱出とあるが人数多いので脱落者がいるのかと最初は気が滅入ったが、途中離脱もあって、そんな別れもあるのかと驚いた。
有名俳優は最後まで残らないのがうけ…

>>続きを読む

2022.4.3Moving Movie 実話を元にしているのかと思って観てたのだけど、そうでもないらしい。イリーナが男性ばかりの集団に近寄るというのには、ちょっと違和感が。自分の身を護るためには…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事