ウェイバック 脱出6500kmの作品情報・感想・評価・動画配信

『ウェイバック 脱出6500km』に投稿された感想・評価

nori

noriの感想・評価

3.8
どこまでが実話かわからないが、とにかく ヒマラヤを歩きで移動して逃げたこと自体が壮絶。
Haru

Haruの感想・評価

3.9
スターチャンネル2014
ソ連の捕虜収容所から脱走しモンゴル、中国、チベット、と6500kmの逃避行を成し遂げた実話。後に行程の虚実が取りざたされるが脱走したのは事実。

テレビで吹き替え見た。字幕見たらもっと好きになるかも。あと、もっと歴史勉強しとけばよかった…共産主義って何_(:3」∠)_


吹雪の中を歩く時、木の皮でマスク作ってたけど、
ポーランドの切手(5z…

>>続きを読む
hoho

hohoの感想・評価

4.0
ずっとなんとなく観れてなかったのをなんとなく鑑賞。
この内容を飽きさせずに観せるのはさすが。自分の興味ある分野だからかな?
Fernweh

Fernwehの感想・評価

-

過酷

偶然に5/8に見てしまった。
ラストの表現とてもよかった。

あれほど歓迎してくれる人々が暮らす国が町が村がある一方で、彼らが生まれた時代と場所の不遇を思う。自分たちが仮に彼らのような人々の…

>>続きを読む
IzumiRyo

IzumiRyoの感想・評価

3.4
ただただひたすらに過酷なロードムービー。一応フィクションらしいがソ連から逃げたポーランド人がいることは事実らしい。盛り上がりには欠けるが史実であるのであれば物凄い。
地味に過酷なロードムービー

トレードマークのハの字眉毛が
霞む風貌のコリン・ファレル
共産馬鹿を怪演

可愛いシアーシャ・ローナンちゃん

精神力のスカル・エド・ハリス

地味に好きな作品
appy

appyの感想・評価

3.7

北海道の端から鹿児島の端までの直線距離が、約1840kmらしいので、この脱出はホント凄いです。しかも砂漠やヒマラヤ越えって過酷すぎます。撮影の大変さも想像つきますが、ベテランのエド・ハリスが良く演じ…

>>続きを読む
吹替鑑賞
takumi

takumiの感想・評価

3.4

期待したけど、ちょっと思ってるのと違ったようです。
脱出モノは好きなんだけど、ただひたすら歩き続ける姿が延々と映し出され、一度寝落ちしちゃいました。
大好きなエド・ハリスが出ていたし、よく見るとコリ…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事