シベリア脱出と聞くだけでハードな様子が浮かぶが、その脱走までのシーンが意外とサラッとしていて、簡単に脱走してしまっているように見えたのが少し物足りなかった。
6,500kmの道程は生死をかけた過酷…
シベリアの抑留地を脱走してインドまで徒歩で逃げるっていうトンデモな話。でも、これが実話だっていうからホント驚き。
登場人物のキャラがちょっと薄い。顔と名前が一致しないまま進んでいったので、感情移入…
ガンダーラガンダーラと
インドへ向かって旅するお話ですが、猿や猪や河童や坊主は出てきません
筋斗雲がないため徒歩で移動しなければならず過酷です。食糧不足、水不足、蚊や紫外線、ナトリウム不足による浮腫…
2025(506)
ソ連から脱走して、インドへ
6500kmって、
1日70kmだとしたら90日くらい
余裕持って1日50kmだとしたら130日くらい
距離的には行けるけど、
水ない、食料ない…
この手の実話ベースの真贋はあまり気にしないものとして…。冒頭で3人の物語とあるので一体誰が脱落するのか気にしつつ見ることになる。キャスト的にヤヌシュ、スミス、ヴァルカ、イリーナと他4人という線引きが…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
このレビューはネタバレを含みます
ヤヌシユが中心人物!!
シベリアの収容所から7人で脱獄するも夜盲症の彼…無念。
ポーランド人の女性が加わり、国境でヴァルカと別れ、6人でモンゴル入り。
砂漠にてポーランド人の女性と絵描き…召される…