ずっとどっかで観たことあると思ってたらイニシュリン島の精霊の人だ。キャラ違いすぎて分からんかった。
最近ポーランド人が酷い目に遭ってる映画ばっか見てる気がする。
人間の境界で現代でも追い詰められ永…
このレビューはネタバレを含みます
2025/5/29#62壮大なプリズンブレイク×望郷太郎。観てるだけでも気が遠くなる。
生きることへの執着がすごい。
しかし旅の終わりのインドからポーランド民主化、妻との再会までの時間の長さを思うと…
人間死ぬ気になればなんでも出来るんだなって思うけど、それにしても当時の体制は酷すぎる。
今の平和はこういった過去ありきなんだと思うと考えさせられる。
女が出てきた時には犯されるのかな?とか思ったけ…
こういう話はいつの時代も忘れてはいけないシリーズ。
女性がひどい目に遭うシーンがなかったのが救いだが、あんな過酷な脱走はどのみち死ぬって覚悟がないとできるわけもなく。
エド・ハリスが好きで見たけど、…
車で移動するロードムービーは好きなジャンル。
とはいえそれにしてもこれは過酷過ぎる!
なにせ車やヘリなんかあるはずもなく馬も自転車もスキーもある訳なく乗り物なんか出てこない、雪山と灼熱の砂漠の工程を…
収容所を脱出した男達(途中で女性も1人加わる)が、自由を求めてひたすら歩き続けるお話
脱出するまでより、脱出してからが命懸け
食料ない、水もない、足は血だらけ、顔は日焼けでボロボロ
どこまで進んで…