ル・コルビュジエの家に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『ル・コルビュジエの家』に投稿された感想・評価

aiko

aikoの感想・評価

3.5
コレ笑えるかしら
とりあえずあのラストは笑えない
そこまで窓に抵抗あるか、、

でもちょっとだけ気持ちは分かる
壁に穴はあけてほしくない
RIO

RIOの感想・評価

3.5

建設的な道を見分けて明日への準備をしようとする人々
共感を持って善を 冷静さを持って悪を見る人々
有用なものを鼻でかぎ分けてそれに向かう人々の1人になることだけを望みたい
というのは建築家コルビュ…

>>続きを読む

レオナールド!って声が聞こえる度にどんどん可愛さが募っていった。
問題が次々と浮き彫りになる様や気まずさがよかったです。
猪肉漬け美味しそう。

だいぶ前に、DVDのCMに入ってたなぁと思い出しまし…

>>続きを読む

いくら作品が素晴らしくても信頼できない人は周囲から支持されないのではと考えているので、あんなにその場しのぎの嘘ばかりついて保身に走る人間が仕事で成功できるのか?と疑問だけれど、会社でもうまく立ち回れ…

>>続きを読む
AOI

AOIの感想・評価

4.8

監督がガストン・ドゥプラットとマリアノ・コーン!
そして脚本がアンドレス・ドゥプラット!
アルゼンチン映画。

主人公は世界的デザイナーのレオナルド。彼はル・コルビュジエが設計したクルチェット邸に住…

>>続きを読む

うまく行かない人生を音を立てて壊そう

レオナルド!ご近所トラブルは世界中どこでも尽きない。それが引き金となって仕事や夫婦の問題、色んな事が明るみになっていく。ワンシーンワンカット的長回しで気まずさ…

>>続きを読む
PARLIAMENT

PARLIAMENTの感想・評価

4.0

2023 29

強面に 怯んでしまう 人の性

何をしでかすか分からないような強面の男ビクトル。面と向かっては怯んでしまう上に、嫁には逆らえないため自分に被害が来ないような方法を模…

>>続きを読む
kh

khの感想・評価

3.0

最初と最後の映像言語はええやん。でも別に見ないでも良かった。クルチェット邸もそんなに映らなかったし。それにしても時間の進行が単線。ゆえにドラマ感。つまり映画とドラマの違いは、時間の進行が単線か複線か…

>>続きを読む
odyss

odyssの感想・評価

4.0

【インテリvs.非インテリ、結末は・・・】

タイトルのスペイン語は、英訳するとThe Man Next Doorという意味らしい。例によって(?)日本語タイトルは思い切り日本人向けだけれど、これで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事