ひとつの歌に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ひとつの歌』に投稿された感想・評価

3.0
149/2024 目黒シネマ
杉田監督いつもの誰かの死についての映画。
ヒロイン役の石坂さんどこかで見たことあると思ったら「螺旋銀河」でした。今回もたどたどしい感じが良いですな。
和製ペドロコスタかってくらい眠い ホームのシーンだけ良かった
かえ
3.0
あらすじを知らずに見たから面白いってなったけど最後の言葉は余計な気がした

舞台挨拶のメモ
「人は生涯を通して一つの歌を歌ってるんじゃないのか」
たけ
2.8

杉田監督作品2本立て名画座シリーズの2本目鑑賞。
こちらは後で見ると2011年の作品ということでしたが、こちらは人間関係はよくわかったのだが、時間軸が最後までよくわからず、最後にそうだったかなって脳…

>>続きを読む
2.8

このレビューはネタバレを含みます

だめだ。
杉田協士監督の言葉数少なく、行間読んで進んでく感じが耐えられない。。
時系列で進んでいかなくどんどんネタバレしてハッとするのは感じは好き!

詩?を映画にしたと聞くが、ほんとそのまま。芸術…

>>続きを読む
asa
2.5

このレビューはネタバレを含みます

『春原さんのうた』は大好きだけど、こちらは盗撮・ストーカー行為にドン引き。良い話なのかな、これ…?
えっ、これをこんなに長く撮るのという感覚。時間感覚を麻痺させる点でまさに映画的。だが、一方でカメラを向ける暴力性に対する無頓着さが気になる
槙
2.5

うーん、かなり微妙だった。言葉で語らないこと。たしかに言葉で語る以上の何かというものはこの世に存在し得るものなのだけど、「語らないぞ」という作り手のスタンスが前に出過ぎでいて、(映像上は静かなのだけ…

>>続きを読む
KKMX
3.0

 名作『春原さんのうた』の杉田協士監督の作品とのことで鑑賞しました。うーん、ここまで語らない作品だと、配信で鑑賞するには集中力が維持しないな、との感想を得ました。おそらく、劇場で鑑賞したら⭐️が1.…

>>続きを読む
2.9
撮ることが人を救うという気味の悪さが耐え難いうえ、その暴力性に言及しない態度(ないしは曖昧にする態度)に閉口してしまった。

あなたにおすすめの記事