ペンギン夫婦の作りかたに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ペンギン夫婦の作りかた』に投稿された感想・評価

いきなり小池栄子のドアップで始まったからビックリした(笑)小池栄子は好きなんだけどね。

石垣島ラー油を生み出した夫婦の物語。実話なんやね。そういえば食べるラー油って流行ったよな~。食べたことないけ…

>>続きを読む
yamyam
3.0
BGVとしてみて ちょうどいい感じ。石垣島ラー油と石垣島料理が食べたくなった。ペンギンという苗字が実際にあるとは面白い。細かいことは一切 書かれていないのがむしろポエムみたいで良い。
sachi
3.0

カメラマンをしていた中国人男性とフリーライターの日本人女性が国際結婚し、倒産を機に石垣島に移住して帰化を目標にするのと夫婦で食べるラー油を作る話。実話がベース。

ほのぼのしてていい話だった。石垣島…

>>続きを読む

日本人の妻(小池栄子)と中国人の夫は東京から石垣島に移住してきた。
素朴な島民との交流のなかで、夫は日本に帰化したいと言う。
ドラマは帰化審査を軸に進行していく。
有名な石垣島の食べるラー油は、フリ…

>>続きを読む
ダミ
2.5
実際はご苦労されたでしょうが
ほっこり部分だけつまんでいて
薄っぺらかった
2.7

生命力の強そうな小池栄子に妙な説得力あり

石垣島に移住後、中国人夫が帰化申請を希望し、その審査をされている最中に石垣島におけるそれまでの経緯が回想的に挟まれるという構成。

中国人夫の中国現地描写…

>>続きを読む
えぬ
3.0
ほっこりした〜。
ワンタンとか美味しそうだな。
沖縄いいなぁ。

明日、絶対中華料理⻝꜆Շ兯ʓ‼︎ㄑ¸Շ兯ʓ~!!

なぜ夜中に観てしまったのだろう…
すさまじい飯テロくらった。
夫婦が仲睦まじ過ぎてホッコリ。
タイトルのペンギン夫婦ってそういう事か!と終盤分かる…

>>続きを読む
3.0
こんなかわいい夫婦、いいな。
島住みも、いいな。
いろんなことがあって、
いつも好きな人と食卓をともにする、て
なんていいんだろ。
3.0
お腹がすく映画です(笑)

国籍の話や、夫婦間の微笑ましさ・ぶつかり合いのヒューマンドラマ的なところより、なぜこんなに料理が強調されるのか、、、と思ったら、実話ベースなんですね。

あなたにおすすめの記事