アルゴの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『アルゴ』に投稿された感想・評価

1979年11月4日。イラン革命が激しさを増し、イスラム法学校の生徒を中心とした反米デモ隊が、テヘランのアメリカ大使館を占拠し、52人のアメリカ人外交官を人質に取った「イランアメリカ大使館人質事件」…

>>続きを読む
とも
-
ラスト30分の盛り上がり方すごい
これが事実なのか、、
こういう類の作戦で失敗して、語られてない事例なんて山ほどあるんだろうな…
チャ
3.5
実際に起きた事件とは分かっていながらも2時間しっかり「映画」として楽しんだ矢先、エンドロールで流れてきた写真を見て、これが事実であるという恐怖を再認識させられた
K0RE
3.4
こりゃタラもシャンパン吹き出すわ。
rio
3.6

争いや憎しみは
“人のモノ”を
奪い合うことで生まれる

その国でとれたモノ
作ったモノは
その国のモノであって

出来ることなら
国民に平等に
分け与えられるモノで
あってほしい

よその国や人が…

>>続きを読む
脱出まですんごい緊張感だった。
もう少しいろいろあるのかと思ったが、スムースにことが運び、あっさりと終わった。
最後もなんかアメリカ的ハッピーエンドだし。
面白かったけどね。
これが事実ってのがほんまに凄い!!

リアルミッションインポッシブルやん笑

本当やからこそ、
緊張感はほんまに自分がそこにいるように感じた。

見たのそれなりに前やから
また見よう笑

めっちゃハラハラした〜!!
こんな作戦が実際に行われていたとは、、、

イランの人達怖すぎ
でも正しいとは決して思わないけど愛国心とか実行に移す力とか凄い。

こういう問題って人と人を飛び越え国と国…

>>続きを読む
3.7
手汗握る映画
演出上手い

あなたにおすすめの記事