ファム・ファタールって妖艶で男を惑わせる、みたいな漠然としたイメージでいたけど、牯嶺街少年殺人事件の小明もムカつくファム・ファタールだし、本作のキャシーもムカつくファム・ファタールだし
とにかく自己…
ファムファタルを中心にして、男たちがクルクルと踊らされ、殺されていくノワール。
話はややゴチャついている気がしなくもないが、積み上がっていく情報に翻弄される内に手中に絡め取られている感覚になって…
フィルム・ノワールの古典で、色んな作品の中で引用されていたりする本作を遂に鑑賞。ジェーン・グリアのファム・ファタール像は妖艶さよりも狡猾さが前面に出ていて、その悪っぷりは随一だけど、もう少し魅力があ…
>>続きを読むイケてるぜ、ジャック・トゥルヌール。
フランスから、ヨーロピアンな陰翳をハリウッドへ持ち込み、猫、豹、黒人の奇怪な闇に蠢くモノたちを低予算で活写・・・当時の観客たちはさぞかし気味の悪い思いをした事だ…
わかりやすく語りやすいところもないし、脚本も入り組んでてカーク・ダグラスのカジノの脱税の話がちょっとわかりにくいところがあるのですが、映画が官能的だと思いました。
カフェで主人公とヒロインが会うとき…