ハイ・シエラの作品情報・感想・評価

『ハイ・シエラ』に投稿された感想・評価

Taul
4.0

『ハイ・シェラ』(1941) Prime Videoで初鑑賞。ハンフリー・ボガートの初主演作で、犯罪映画の巨匠ラオール・ウォルシュによるフィルム・ノワール。1秒たりとも無駄のないハリウッド活劇のスピ…

>>続きを読む
TO
4.0

【犬と女を連れて仕事か…俺も落ちぶれた】

陸の孤島にいれば人恋しくもなる 口だけね元気なのは 話があるの ここが好きなの 帰さないで 君の身が心配なだけだ 2.3日様子を見てからだ ありがとう こ…

>>続きを読む
Masa
4.5

めっちゃ面白い
ボガードはこれくらいの善悪のバランスが1番好きかも
女に振られるところに人間味を感じるし足が治った田舎娘の変貌に何故かこっちまで悲しくなってしまった
2人の逃亡劇とラブストーリーもめ…

>>続きを読む

「犬と女を連れて仕事か。落ちぶれたもんだな」

強盗罪で服役した刑務所を脱獄寸前に恩赦により出獄した凄腕の強盗家。新たに宝石強盗の大きなヤマを狙うが、二人の若い女との付き合いが始まり、最後のヤマと踏…

>>続きを読む
-



【フィルム・ノワール、勝手にベスト50】
ヒッチハイカー。(アイダ・ルピノ)

ハンフリー・ボガート初主演作。同年の「マルタの鷹」により、人気を不動のものにする。本作はW・R・バーネット原作をジョン・ヒューストンとバーネットが脚色、ウォルシュが監督した犯罪サスペンス。登場人物は…

>>続きを読む
S
3.3
警察の捜査網が敷かれる時のモンタージュ編集、早回しカーチェイスによるドライブ感がすごい。そして演技する犬
kazoo
4.0
特赦で出所した強盗犯が、仲間とともに大規模な強盗計画に挑む姿を描いている。強盗犯は道中で出会った人々との交流を通じて、様々な葛藤や人間ドラマを経験する。
tBi
4.1
Rec.
❶24.10.16,シネマヴェーラ渋谷/カメラの両側で… アイダ・ルピノ レトロスペクティブ
このレビューはネタバレを含みます

 機関銃が出てきた所は興奮したけどそれ以降の包囲戦が物足りない。犬にアクションをさせるカット割りはあまり見ず、登場人物の一員として扱って撮影しているのは素晴らしい。車を追ったり籠から頭を覗かせたり、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事