お家に帰りたいの作品情報・感想・評価

『お家に帰りたい』に投稿された感想・評価

-



【アラン・レネ】
2010年発、存命する最高の映画監督ランキング 50人 (米誌「PASTE」 発表)第33位。
Cem
5.0

フランス語も喋れないアメリカ人がフランスにやってきた!!
『お家に帰りたい🥺』→『まだお家に帰りたくない🥺』の心変わりにほっこり
ドパルデューが早口で英語ペラペラ喋るのが楽しいし、フランスコメディ好…

>>続きを読む
8
3.0
レネ節がアメリカナイズされていてアメリカ文化に慣れている人間にも見やすい

アラン・レネと聞くとマリエンバートを思い出して身構えてしまう名前ですが、こんな風刺とウィットに富んだコメディも世に送り出しているんですね。漫画家の父を持つエルシーは父の漫画が体現するような俗悪でブル…

>>続きを読む
20211218
チャーミングで良いですね。割と時間割いてる文化人共の漫画キャラのコスパーティーの滑稽さは少々在り来たりな感はありますが、その後の田舎の村の朝の空気感がほんと良かったです。
エマニュエル・ショーレ、フランソワ・エリック・ジェンドロン、アンヌ・ティセードルが出ているのでロメールファン必見
市原
4.2
とてもポップなのに批評精神に溢れている。それこそ学術研究の対象に相応しいと言えそうな作品。その意味では『去年マリエンバートで』ともそう遠くない気がする。終盤のベタな文化礼賛にも泣かされてしまう。
4.0
ちゃっちい飛行機と空で笑った
娘に会いにフランスに行くもフランス語まず分からんしわちゃわちゃするアメリカ人パパかわいい
音楽も良きでした
ni
-

コメディなんだけどこっちまでイライラした(今では笑える)w Emmanuelle Chauletが見たかったのだけど、L'Ami de Mon AmieのあのAlexandreも出てたしConte …

>>続きを読む

アラン・レネ監督作品。
アメリカの漫画家ジョーイは、パリに行った離婚した妻との娘エルシーに会うために、パリの国際コミック・アート展に向かうが・・・という話。

アメリカとフランスの文化ギャップを主題…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事