バイオレンス・レイクに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『バイオレンス・レイク』に投稿された感想・評価

3
2.2

イギリスヤンキーってなんでこんなに怖いんや
そのリーダーを演じてるジャックオコンネル
よく今のキャリアまでシフトチェンジできたものやと感慨深い

頑張って街まで出て助け呼べや!なんだそこで一夜明かし…

>>続きを読む
KMD
2.7
ファスベンダーいいよね。加害者から感じるストレスは効果としていいんだけど、この手の内容でよくある被害者側へ募るイライラがノイズで後半興味が失せた。もはや半分は自業自得。

なんともまぁ胸糞悪い終わり方。
たしかにクソガキは死んでいいが、このカップルの頭の悪さにもイラついてしょうがない。

あんな奴らがいる場所でキャンプをするな。
口出しするな。
彼女のことを思うなら帰…

>>続きを読む
3.0

森で不良軍団に追い掛けられるケリーライリーのスニーキングスキルのバリエーションを楽しむ映画
かくれんぼの才能に主人公補正かかりすぎ
プレハブ小屋の屋根にワープしちゃってるカットでコメディに変わる
年…

>>続きを読む
特に伝えたいメッセージがあるとも思えない胸糞映画。
ほんのいたずら心から始まった小さい悪意が集団心理によって助長され、何の罪もない人間に向けられる理不尽さに吐き気がした。
本当に救いようがない結末。

遊山のために湖畔へ赴いたカップルと、彼らに絡んだ少年たちの、泥沼的バイオレンス。

『ファニー・ゲーム』を想起する粗筋ながら、こちらは少年たちが「引くに引けなくなった上での凶行」といった感じがした。…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

休日に湖畔にてバカンス中のカップル2人に起こった悲劇。

この映画には救いはなく後味の悪い作りになっているが、特に捻りもない。従来のホラー映画テンプレの結末を思い当たる1番簡単な方法でBAD END…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

どうやら胸糞らしいという情報のみで鑑賞 こんのクソガキ共ぉぉと思っていたら 蛙の子は蛙でしっかり胸糞だったわ···

このレビューはネタバレを含みます

2022/3/4鑑賞。53点。

湖に来た、若きマグニートーことマイケル・ファスベンダーがあっさりと惨殺され、ケリー・ライリーが悪ガキ集団に燃やされる映画。悪ガキに注意をしたせいで車とバッグを盗まれ…

>>続きを読む
fogg
3.0

ファニーゲームっぽいとよく言われるが、あちらは『お約束映画へのアンチテーゼ』という明確な主題があり、こちらは『胸糞要素を詰め込みまっせ』感があざとい。後半、さあ反撃、みたいな雰囲気を裏切るのが最大の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事