アクションは最高、サスペンス要素に加え、ジャンプ漫画みたいな胸熱展開もあるショウブラザーズの傑作。
登場人物が多く顔と名前が覚えられなくて、相関図見ながら鑑賞。個人的にはガマが好きです。
いわゆ…
冒頭でジジイが入浴しながらすべてを説明してくれて面白かったし、わかりやすかった。
5つの拳をわかりやすいデモンストレーションで見せてくれて楽しい!
ジジイの世話をしていた子が主役なのかと思ったけどそ…
兄弟子たち五毒を見極めろって一と二は三を知らなくてとかなんとかこういうなぞなぞあるなーって、誰が誰だかわかんなくなると思いきやしっかりと色分けされた五毒。次から次へ順番に出てくるわけじゃなくだばっと…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
面白かった
サスペンスありのカンフー映画で、あまりカンフー映画に馴染みのないわたしにとっては新鮮だった
五毒の設定の素晴らしさ、それぞれの拳法の個性があって、しかもだれが仲間になるか、そして蠍拳の…
お気に入り作品記録。
香港映画の雄・ショウブラザース社の拳法アクション。
古来より“毒をもつ最強の五種”といわれ、魔除けの意匠にも使われるほどの恐るべき動物「五毒」。
その動物それぞれを模した拳法…
掘り出し物!!キルビルで、オマージュされてるらしいけど、まじでタランティーノ好きそうww雑な死に方とか、絵の具みたいな嘘っぽい血が口からタラリ…とか友達とツッコミながら楽しく観たい(笑)この時代のカ…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
タランティーノ監督の”キル・ビル”に出てくる殺し屋集団”毒蛇暗殺団”の元ネタです😆
悪の組織“五毒門“の内輪揉めの話。悪事はやめて、今まで略奪した不義の財を寄付しようとする善行派VSお宝を自分たち…
神作。好きな要素しかなかった。
極悪すぎる1,2番弟子コンビや強すぎるガマ拳、終盤までほぼ出番のない主人公等など、クセしかないキャラ達が魅力的過ぎた。
ガマ拳がキッチンペーパーで殺されたところは…