マザーウォーターの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『マザーウォーター』に投稿された感想・評価

俺、仕事辞めようかな
毎日満員電車で残業ばっかして

好きなことで穏やかに豊かになりてえよ

「なんだかここに来てしまうよねえ。」
“ほんとうにそのとおりだな”、と得心する。

自分のバランスを整えたい時、必ずこの映画を観る。何度でも迎えてくれる。
そしてその時に求めている言葉を、滔々とかけ…

>>続きを読む
な
-

愛しい人たち、愛しいたてもの、愛しい道ばかり

寒くなってきたから明日は湯豆腐にしようかなぁ

大貫妙子/マザーウォーター
https://open.spotify.com/track/3gXdDh…

>>続きを読む
エマ
3.5

コーヒーだけしか出さない喫茶店の女主人
ウイスキーだけしか出さないバーの女主人
手際よく仕込みをする豆腐屋の女主人
と、
ご近所を温かく見守るおばさん

女性がひとりで慎ましく商いしてたり、
丁寧に…

>>続きを読む
大好きなCMのワンシーンに映ってて気になったので。

こんなに映画見ながらご飯仕込みたくなる作品初めてだった、思わず煮物を炊いてウイスキーの水割りを飲んでた。
aako
3.9
ハンバートハンバートの「おなじ話」が子守歌として登場する。キャッチコピー「あしたへは、ダイジなことだけもってゆく」の通り、見終わった後にあしたにもってゆきたいダイジなものが感じられる作品。
m
3.0

特別なことは何も起きないけど、それが良い。生活を盗み見ている感じ。

ポプラが本当に可愛くていい子すぎる…

役者陣が演技派しかいないので、不自然なセリフも自然に感じられるのが凄い

BGMがとって…

>>続きを読む
ERI
3.0
それぞれの丁寧な暮らし
繰り返される日常
ゆるくて起伏がない、会話メイン
これ好きになるまでまだまだかかりそう
sn
4.0
空気感が心地よい映画。
ポプラをみんなで育てているのが
素敵だし、お豆腐屋さんの前で
お豆腐が食べたくなる。

「今日も機嫌よくやんなさいよ」
M
-
そろそろ人間の顔になってきたねぇ
…のわかりみの深さよ

豆腐食べたすぎて冷蔵庫走った

あなたにおすすめの記事