マザーウォーターのネタバレレビュー・内容・結末

『マザーウォーター』に投稿されたネタバレ・内容・結末

人生の中でつまらないことや退屈さえも楽しめる人は、この映画に感応出来ると思う。
登場人物たちが、独自のライフスタイルがあって、ウイスキーしか出さない店、コーヒーしか出さない店、お豆腐屋さんに銭湯。

>>続きを読む

マコトさんが家で食事してるシーンはこの映画で1番好き。
豆腐を水の中から出す場面とか、コップに入った氷をくるくる回す場面も好き。
ただ、ストーリーもあんまり分からなくて、ポプラの名前も珍しいから話で…

>>続きを読む

ある街でまったり過ごす人達の話。
爆発的な変化も何も無いけど、まったりのんびり100分が過ぎていく映画だった。
忙しなく生きる日々も、まったり少しずつ前に進む日々もどっちも魅力的だ。
乳幼児混ぜてあ…

>>続きを読む

不思議な感じだっただけど
なんか いろいろ良かった。

いろいろ 心に響いて
気がついたらメモしながら観てた。

📝📝📝

今日も機嫌良くやんなさいよ

変わったことも普通

いろんな人がいて面白…

>>続きを読む

同監督のドラマ作品『パンとスープとネコ日和』『コートダジュールNo.10』『ペンションメッツァ』は視聴済です。上記作品のお馴染みの俳優陣と世界観が好きだったので原点と思われる気になっていた本作を今更…

>>続きを読む

んー😕
なんかすべてが荻上直子監督の「めがね」のモノマネでしかないから、どうしても深みがない!
出演者も小泉今日子や永山絢斗以外は「めがね」のメンバーだし、挙句にはエンディングの構図も同じだし、主題…

>>続きを読む

豊かな水が流れる場所でウイスキーしか置かないバーを営むセツコ、コーヒー店を開いたタカコ、豆腐屋のハツミ。
“水”にこだわる3人の女性と、彼女達と関わる人達が交わっていく日常。
「今日も機嫌よくやんな…

>>続きを読む

結果こういう映画がいちばん好きかもしれない。
小林聡美、市川実日子、もたいまさこが揃ったら良い映画に決まってる。
街の雰囲気や暮らしている人たちのあたたかさが毛布にくるまったような心地よさだった。

>>続きを読む

...................................................................................................…

>>続きを読む

随所随所に好きがこぼれてしまう。籠を持って八百屋さんへ行くこと。ピクニックのための木のコップ。お豆腐を日向で風に当たりながら食べるの、気持ちよさそう、美味しそう。そら豆が入っているかき揚げ。美味しい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事