マザーウォーターの作品情報・感想・評価・動画配信

マザーウォーター2010年製作の映画)

上映日:2010年10月30日

製作国:

上映時間:105分

ジャンル:

3.5

みんなの反応

  • 丁寧な映像と音楽が素晴らしい
  • 日常の小さな幸せが描かれていて心地良い
  • ゆったりとした生き方に憧れる
  • キャストが素晴らしく、動作が美しい
  • 毎日の生活に自分軸を持つことが大切だというメッセージが伝わる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『マザーウォーター』に投稿された感想・評価

JUN
3.5
2010年の作品です。

小林聡美さん、もたいまさこさん、もう観るきゃない!

豊かな水の流れとゆるりとした日常...
赤ちゃんをバトンに人が繋がっていくのです

赤ちゃんを抱く人の笑顔が温かい。
3.9

なんにも起きないんですけど
あたしにとってはすごく厚い映画でした。

本当になんにも起きないのに
流し見したらすごくもったいなくって
きっとつまらないです。

凝視レベルでじっと観て
セリフのひとつ…

>>続きを読む
伽羅
4.0

「水」とつながりを持つ3人の女性
・ウイスキーのみを取り扱うバーの店主セツコ
・豆腐店を営むハツミ
・川沿いでコーヒー店を営むタカコ
何かに惹かれるようにして彼女たちは京の街に住み始める。

美しい…

>>続きを読む
hq
-

時がゆっくりと流れていく感覚がとても穏やかな気持ちにさせてくれた。

お豆腐屋さんの目の前でお豆腐食べさせてくれるって素敵だな〜、いつしかその行為が皆の習慣化していることも平和で良きだな〜、始めはお…

>>続きを読む

ゆるゆるゆるゆる…スローライフって効率やスピード重視じゃなく人生をのんびり過ごす事。

お豆腐屋さん・喫茶店・カウンターバー・銭湯・そして河原…場面はほとんどそこだけ。

集まる人々は見事にスローラ…

>>続きを読む
franc
-
丁寧な暮らし。日常の中の非日常、またそれが日常に。苦手なウィスキーが飲めるようになりたい。
出てくる料理がおいしそう(^^)
もたいさんのお部屋がすき♪
店先でおいしいお豆腐食べたい⭐
休みの日の午後まったりみた☺
ひろ
3.3

「かもめ食堂」、「めがね」、「プール」のスタッフとキャストが再集結した2010年の日本映画

始まって少したってから、映画タイトルの意味が解って、「なるほどね!」って思った。こういうコンセプトに自…

>>続きを読む
sn
4.0
空気感が心地よい映画。
ポプラをみんなで育てているのが
素敵だし、お豆腐屋さんの前で
お豆腐が食べたくなる。

「今日も機嫌よくやんなさいよ」
この人たちのこの空気感好きなんだよなぁ

あなたにおすすめの記事