【第78回アカデミー賞 長編ドキュメンタリー映画賞ノミネート】
激しいボディコンタクトを伴うことから「マーダー(殺人)ボール」という異名も持つ車いすラグビーアメリカチームを追った作品。
世界選手権…
車椅子ラグビーのドキュメント映画です。
通称『MURDER BALL/殺人ボール』と言われる程にハードなスポーツです。
これは、アメリカの選手がパラリンピックに出るまでの話。
それぞれが、事故だっ…
アスリートに定義などはないのだ
これを見て、
こんなに頑張ってる人がいるだとか、
挫けないで生きてる人がいるだとか、
そういう類の感情は微塵も起きない。
何故ならば、コイツらがかっこ良過ぎる。…
物騒な競技名
…に違わぬハードなぶつかり合いの競技。USA!ラグビー!vs ライバル国カナダ。数人にとりわけスポットを当てながら障害を抱えるに至った経緯など語られる。そして、祖国アメリカ選手からカ…
その激しさから“マーダーボール”とも呼ばれている車いすラグビー(ウィルチェアラグビー)で世界一を目指す個性豊かな面々に密着したスポーツ・ドキュメンタリー。マーク・ズパン率いるアメリカ代表チームと、裏…
>>続きを読む最高のスポーツドキュメンタリー。
アメリカvsカナダの因縁のBO3を軸に進むので、たるむことなく進んでいく。合間合間に彼らのほとんど後転的に発生した身体障害とどう向き合ってきたのかやこのマーダーボー…
2002年世界選手権、2004年アテネパラリンピックの車いすラグビーのライバル・アメリカとカナダチームを中心としたドキュメンタリー映画。登場人物のキャラクターが個性的だ。強豪アメリカの中心選手だった…
>>続きを読む