マーダーボールに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「マーダーボール」に投稿された感想・評価

2002年世界選手権、2004年アテネパラリンピックの車いすラグビーのライバル・アメリカとカナダチームを中心としたドキュメンタリー映画。登場人物のキャラクターが個性的だ。強豪アメリカの中心選手だった…

>>続きを読む
Parry

Parryの感想・評価

4.0

戦闘マシンのような競技用車椅子でタックルしボールを奪い合う,かつて殺人競技と呼ばれた車いすラグビー
世界選手権10連覇のアメリカVS元アメリカスター選手が監督を務めるカナダのパラリンピックまでの死闘…

>>続きを読む
まゆ

まゆの感想・評価

3.8

「マーダー」って物騒… と思ったけど、それとは裏腹に温かみを感じた。既に何か見つけた人たちだけじゃなくて、これから何か見つけるかもしれない人の視点もあって嬉しかった。
アテネ懐かしい。車椅子バスケみ…

>>続きを読む
tubame

tubameの感想・評価

4.0

マーダーボール(殺人ボール)とは、競技中に選手同士が激しくぶつかり合う様から付いた呼び名。
ゴツい頑丈な競技用車イス同士でのタックルで車イスは頻繁にひっくり返り、パンクしたタイヤを試合中何度も交換す…

>>続きを読む
ぞの

ぞのの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

荒々しくて下品な部分と重たくて優しい部分のバランスが良い

性生活についての話しとかも赤裸々で面白かった

夫婦でディナーしてるとことか結構パーソナルな会話のとこまで固定カメラ?かなんか肩越しで撮っ…

>>続きを読む
meehoo

meehooの感想・評価

4.0

ラグビーは『紳士がする野蛮なスポーツ』と聞いたことがあるんだけど(by インビクタス)こっちは本当に野蛮人がやってるじゃん!と言いたくなるほど見事な荒くれ者達が集まっていた。絶対に敵に回したくない男…

>>続きを読む
Omizu

Omizuの感想・評価

3.5

【第78回アカデミー賞 長編ドキュメンタリー映画賞ノミネート】
激しいボディコンタクトを伴うことから「マーダー(殺人)ボール」という異名も持つ車いすラグビーアメリカチームを追った作品。

世界選手権…

>>続きを読む
eigajikou

eigajikouの感想・評価

4.0

公開時に劇場で。
『ローラボール』より迫力があるかもと思った。

負傷して身体障碍者になってしまった兵士たちがリハビリしている病院(施設だったかも)も映ったけど、若いというか幼く見えて辛かった。
日…

>>続きを読む
tulpen

tulpenの感想・評価

3.5


あまりにも激しい戦闘が繰り広げられることからマーダーボール(Murder Boll / 殺人ボール)と名付けられたウィルチェアーラグビーのドキュメンタリー映画。

バスケ用のコートを使用して1チー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事