もののけ姫を見る前にナウシカを見た。
人間のエゴイズムによる自然の破壊は世界の調和を乱してしまう。
それぞれに正義があって、信じるものがあるからといってそれが全く正しいものとは限らない。むんずかしい…
日本のファンタジー時代劇で、2時間を超える大作となった。
呪いをかけられ、解くために西方へ旅立ったアシタカは、途中でもののけ姫と呼ばれる少女サンと出会う。
大人向け作品で、エボシ御前のキャラは秀逸だ…
2025.05.02
小学生の頃、図書館にあるでかい本でもののけ姫を見てましたが怖いモノ見たさだったなぁと思い返す。
実際、映画で観てたほうが動いていて、怖い生きものがたくさん出てきたなぁ、、、
ミ…
幼少期から金曜ロードショーで何度も目にする機会があったが、最後まで見たのは実は今回が初めて。
本作のテーマは「人間と自然は共生できるか」というもの。
自然を破壊しなければ人間の文明は築けない
が、破…
【ストーリー】2/2
【展開】2/2
【+アルファ】+1
宮崎駿ジブリの金字塔。
教科書にしてもいいくらいの深みある内容、大人になっても楽しめる。
そして声優陣が凄い、声だけであそこまで迫力出せるの…
世界観・ストーリー・音楽が大好きな作品
子供の頃に見た時は、少し怖くて、少しグロテスクな映画と感じた。けど、少し成長してみるとメッセージ性が詰まりに詰まった映画であることを感じる。見る人の感性によ…
観る度にあたらしい発見がある。
石火矢をつくるハンセン患者衆の長が涙してることに初めて気づいた。
「お母さん、ここでお別れです。わたし乙事主様の目になりに行きます」のシーン、モロがすごい母親の顔…
© 1997 Studio Ghibli・ND