ボディ・スナッチャー/恐怖の街に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ボディ・スナッチャー/恐怖の街』に投稿された感想・評価

なかなか恐ろしかった
見ただけでコピーできるとか
しかも伏線回収がすごい

感情がない合理的な複製物はもはや人間じゃない人間は感情があってこそだよね

このレビューはネタバレを含みます

広場の人の不気味さ
抜け出す時の取っ組み合い、スムーズ
階段の登りをトラッキング
彼女乗っ取られ、カットバック
橋でのトラック、叫び
kazoo
3.8

物語は、カリフォルニア州の小さな町で開業医を営む主人公が、町の人々が次々と別人のようになっていく異変に気づくところから始まる。調査を進めるうちに、主人公は人々が宇宙から来た未知の生命体に肉体を乗っ取…

>>続きを読む
3.5

このレビューはネタバレを含みます

【目は心の窓】

2週間ぶりに街へ戻ると住民に異変が。
一人、また一人と。
その後いつの間にか、何でもなかったと平常に戻る。

種明かし後はやや拍子抜けしました。眠ったら空豆人間に心を奪われてしまう…

>>続きを読む
エイリアンの話だが、未知のウィルスの蔓延のような印象も受けた。
英検1級の文単に出てきたので観てみたが、かなり古いホラーで特撮とかないのものの、それなりに面白くて驚いた。
apple
3.7

3回見てやっと最後まで辿り着きました

面白くないわけではないんだけど、
直接的に解決に向かうシーンがほとんどなくて映画の9割があいつらはなんなんだを解決することに当てられているので
話の流れが結構…

>>続きを読む
3.7

📀SFホラー
監督:ドン・シーゲル

ジャック・フィニイのSF小説「盗まれた街」を映画化。
SF映画の古典的名作ともいわれ、その後何回もリメイクされた。

巨大な豆のサヤの中で人間が複製され、本物と…

>>続きを読む
4.0

授業鑑賞記録
王道SFサスペンス
シンプルで昔のだから展開は結構読めてしまうけどよかった、やっぱりSF好きだなあ
ストレンジャー・シングスS3、これのオマージュ結構含まれてたんだって気づいてわくわく…

>>続きを読む

ジャック・フィニイ「盗まれた街」が原作の何度もリメイクされている元祖乗っ取り系SFサスペンスで監督は職人ドン・シーゲル。

50年代の作品だけに70年代のリメイク「SF/ボディ・スナッチャー」と比べ…

>>続きを読む
湯
4.0
幽霊とかよりも複製人間の方が怖いってわかった
今見ても色あせないSFホラー

あなたにおすすめの記事