ボディ・スナッチャー/恐怖の街に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ボディ・スナッチャー/恐怖の街』に投稿された感想・評価

あ...
4.3
手に傷が現れるシーンと街中からワラワラと入れ替わった人々が沸いてくるシーンの怖さはなかなかのものでした。
4.3

【遊星より愛をこめて🛸】

B級エンタメの手法を逆手に取ったSFホラーの秀作。のちに何度もリメイクされたドン・シーゲルのRKO時代の代表作。当時のマッカーシズムや赤狩りをシンクロさせた監督の批評精神…

>>続きを読む

救急病院,マイルズ,医者,運転,子供飛び出し,レントゲン,女客人,伯父違和感話,泣き子供来院,母違和感話,感情無し,バー,マティーニドライ辛口,電話小説家ジャック呼び出され,死体,指紋無し,呼び小説…

>>続きを読む
たつ
4.3

傑作。蝋人形のような人間と同じ顔をした、愛の知らない生命体がやってきた。彼らの侵略に気づいた男が恐怖に慄く。

近くに忍び寄る共産主義の恐怖を描きつつ、共産主義を弾圧する反赤狩り的にも見える。相反す…

>>続きを読む

2024.7
※再見
(レビューはほぼ当時のまま)

次はあなたの番だ!
って今やってるドラマとは関係ない?(見てないけど)

見せるのに苦労しそうな、よく実写化不可能!とか言われるけど、この時代に…

>>続きを読む

監督がドン・シーゲル、脚本にはサム・ペキンパーと、アメリカ映画の伝説的監督)が名を連ね、出演までしています。
この2人が駆け出しだった頃の映画ですが、2人が絡んでいるというだけで、なんだか美味しいん…

>>続きを読む
しば
4.4

だいぶ古いけどそれを全然感じさせない面白さ

遊星からの物体とかスナッチャーズフィーバーとか入れ替わり系は色々あるけどこれが元ネタ?🤔

キスシーンの切り替わりや人がトラックに集まって来るシーンのシ…

>>続きを読む
4.2

「君たちは狙われている」
「妻も子供もみんな奪われるぞ」
「やつらはすぐそこに!」
「次は君だ!君なんだ!」

“人間を乗っ取って日常を侵食する未知の存在”という題材を確立させたSF古典小説『盗まれ…

>>続きを読む
クレしんの踊れアミーゴ思い出した
カプグラ症候群的な、身近な人が変わってしまうって怖すぎて泣いちゃった
既視感がある。深夜テレビでも観たのだろうか。この恐怖感。ディテールまで記憶していることに、この映画の凄さがある。

あなたにおすすめの記事