ラガーンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 28ページ目

『ラガーン』に投稿された感想・評価

てぃだ

てぃだの感想・評価

3.3

「お。俺たちのチームがぁあああ!!あんたらに買ったら、税金帳消しにしてくれよ!約束だぞ約束だからなぁあああああ」というわけではい税金帳消しのために命がけのスポーツ合戦がはっじまるよー!!!なインド産…

>>続きを読む
未来

未来の感想・評価

3.4
インドの歴史とスポ根を一作品で楽しめる優れもの。ただ、4時間近くあるため時間に余裕があるときでないと観られないかも。
Chika

Chikaの感想・評価

5.0

ネトフリに入るみたいなので是非見て!!!!
歴史物、との事だったので暗い話なのかなと勝手に想像していましたが、期待を見事に裏切られました笑

ひたすらクリケットの映画です笑
どちらかというとスポ魂み…

>>続きを読む
よしの

よしのの感想・評価

2.7

大学のヒンディー語の授業で鑑賞。

内容はちょっと私の頭が悪すぎるせいか夢中になれずうろ覚え。

しかしこの映画のアーミル・カーンの美しさは今でも忘れられぬ。肉体美…。
そして若い。
ごま

ごまの感想・評価

4.5

若かりしアーミルカーン素敵!
急に場面が変わって現実と想像の境目がいまいち分からない、作りもの感満載のインド映画とは違うみたい(それはそれで楽しいけど)。外国向けの作品だと思う。
長時間なのをウッカ…

>>続きを読む
イギリス領時代のインドとクリケットを学ぶことができる映画。

カースト制度を超えた熱い一球に
思わず息をするのも忘れて
観入ってしまった3時間40分。

アーミルカーンはやっぱり名優。
Cisaraghi

Cisaraghiの感想・評価

4.5

英国統治時代のインドの農村を舞台にした「ミュージカル映画」と言っていいのではないかと思う。なにしろ、歌と踊りの場面が盛り沢山。

昔の話なので、歌も踊りもボリウッド的ではなく、より伝統的なものに近い…

>>続きを読む
みょ

みょの感想・評価

3.8

インド映画なのに、根がお気楽じゃない。
インド映画なのに、いつもは脇役である英国人が主要な登場人物に。しかもミュージカルシーンを担当してる。
インド映画なのに、カースト制外の不可触民の話題に触れてい…

>>続きを読む

人生で初めて観たインド映画。七人の侍のストーリーを軸にインド社会特有の要素を組み込み昇華させている。3時間44分というとてつもなく長い映画だが飽きずに観ることができるのだから凄い。インドの宗教やカー…

>>続きを読む
HAL2016

HAL2016の感想・評価

3.8
ゴゥリのダンスが上手過ぎて、また顔の表情で演技できる女優さん。音楽シーンだけでも一見の価値ありです。

あなたにおすすめの記事